2020-01-01から1年間の記事一覧

Neco の宣言的なサーバー全台再起動の仕組み

こんにちは、Neco チームの 阪上 です。皆さんは Kubernetes クラスタのマシン全台の再起動オペレーションに丸一日かかったことはありますか? 手順を確認して雑談するだけで時間が過ぎて行く…穏やかですが、物足りなさも感じます。 そこで今回は、Kubernetes…

ファンを増やす・交流に取り組むチームで同士でコラボしました〜さくらインターネット「コミケユニット」さん編〜

コネクト支援チームの西原です. 11月13日の金曜日に「さくらの夕べオンライン〜サイボウズさんといっしょ!〜」を開催しました. 開催当日の様子は以下の動画からご覧いただけます.今回,ご協力いただいたのはさくらインターネット「コミケユニット」の皆…

Flaky Testとの戦い

こんにちは。Necoチームの池添です。 最近にわかにFlaky Test界隈が盛り上がりを見せているようです[^1],[^2],[^3]。 この流れに乗じてNecoプロジェクトにおけるFlaky Testとの戦いについて紹介したいと思います。

サイボウズサマーインターン2020 品質保証コース & 1Dayイベント開催報告

サイボウズサマーインターン2020 品質保証コースと1Dayイベントについての開催報告です。

2020年、サイボウズのアクセシビリティを振り返る

こんにちは。開発本部 デザイン&リサーチ アクセシビリティチームの SUGI(@blindsoup2p1)です。 私は今年の4月に新卒で入社した全盲のスクリーンリーダーユーザーで、アクセシビリティ・エンジニアとして活動しています。 サイボウズでは今年、正式にアクセ…

サイボウズ社内ハッカソン2020開催〜オンラインで全社を巻き込んで盛り上げる💪〜

こんにちは!開発本部の社内コネクトチーム「WASABI」の @hokatomo です。 今年はオンラインで社内ハッカソンをやりました! 開催概要と開催結果(参加数大幅増加!) 全社を巻き込むために、オンライン開催で工夫したこと 得られたもの 以上のまとめです。 …

インターン生Meetup 2020 を開催しました!

こんにちは、エンジニアインターン運営チームの村田です。 今回は 2020/10/16 に開催した「インターン生Meetup」の内容をご紹介します!

サイボウズサマーインターン2020 モバイルアプリ開発コース開催報告

こんにちは!モバイルチームの刈川です。 今年もサイボウズではサマーインターンシップを開催しました。 すでにセキュリティコースとWeb開発コースの開催報告が上がっていますが、今回はモバイルアプリ開発コースについて紹介したいと思います。

富岳版XbyakがIntelの深層学習ライブラリoneDNNにmergeされる

初めに サイボウズ・ラボの光成です。 このたび、Intelの公式深層学習ライブラリoneDNNに、富士通が開発しているスーパーコンピュータ富岳向けのPull Requestがmergeされました。 その開発に関わることになった経緯を紹介します。

SLO策定とアラート設定までの長い道のり

こんにちは、@ueokandeです。早速ですが、皆さんが運用しているサービスには、SLO (Service-level objective: サービスレベル目標) がありますか?アラートの監視項目はどのように設定して、基準値をどのように決めていますか? 社外とのコミュニケーション…

サイボウズサマーインターン2020 セキュリティコース 開催報告

こんにちは!Cy-PSIRTの純平です。 本記事は7月に行われたサマーインターンシップの開催報告です。 例年、「品質保証セキュリティコース」として開催していたセキュリティコースのインターンですが、 より対象者を明確にし、充実したコンテンツにするため今…

サイボウズサマーインターン2020 Webコース開催報告 ~完全オンラインでkintoneカスタマイズ開発~

こんにちは、kintone開発チームの内山です。今年もインターンシップを開催しました! 今年のインターンシップは、コロナウィルスの状況を鑑みて、初の完全オンライン開催となりました。 この開催報告では、インターンシップの概要と完全オンライン開催で気を…

2022年新卒採用 エキスパートエンジニア職のご紹介

サービス運用部の吉川です。今回はサービス運用部が2022年新卒採用で始めたエキスパートエンジニア職採用について、学生の視点に立ってみて説明が必要だと感じた点をQ&A形式でまとめてみました。クラウド基盤エンジニアとして働くことを検討中の方はエントリ…

Kubernetes 用 CNI プラグイン Coil v2 の紹介

Neco プロジェクトの ymmt です。 サイボウズでは 2018 年から Kubernetes 用のネットワークプラグイン Coil を開発しています。 当時は Kubernetes の知識がチームに蓄積されておらず、いささか使い勝手が悪い仕様でした。 そこで 3 か月ほど前から設計を全…

MySQL のレプリケーションから10年間逃げてきた我々が学んだこと8選

こんにちは。クラウド運用チームで SRE をしている飯塚です。 今回は、MySQL のレプリケーション機能を約10年もの間ずっと使ってこなかった私たちが、レプリケーションを使った高可用性構成に移行するための取り組みの中で学んだことについて紹介します。 背…

TypeScript による Isomorphic な API Client 開発

こんにちは、フロントエンドエキスパートチームの @koba04 です。 本記事では、kintone の REST API を使うためのクライアントである @kintone/rest-api-client (以下 rest-api-client) の構成や工夫した点について紹介します。

Rookのメンテナに就任しました: これまでとこれからの取り組み

はじめに こんにちは、Necoプロジェクトのsatです。先週CNCFのgraduatedプロジェクトであるRookのメンテナに就任しました。本記事ではRookがどういうソフトウェアであるかについて軽く触れた後に、何をしてきたことによってメンテナになったのか、今後どうし…

フロントエンドエキスパートチームでWEB+DB PRESS Vol.119の特集記事を執筆しました

WEB+DB PRESS Vol.119の表示画像 こんにちは!フロントエンドエキスパートチームです! 私たちフロントエンドエキスパートチームの一部メンバーは、2020年10月24日発売のWEB+DB PRESS Vol.119に「フロントエンド脱レガシー 長く愛されるプロダクトをさらに改…

サイボウズの「開発・運用組織」で働く環境 @ 2020

こんにちは〜!リングフィットアドベンチャーを6ヶ月ほどやっているのですが体重の変化がない開発本部所属の hokatomo です 2016年に ymmt さんが「サイボウズエンジニアの職場環境 @ 2016」を公開しました。 あれから変わった面があるのと、2019年1月に中途…

Node.js Dual Packages (CommonJS/ES Modules) に対応した npm パッケージの開発

こんにちは。フロントエンドエキスパートの平野(@shisama_)です。 フロントエンドエキスパートチームでは業務時間の 30 % の時間で技術探究を行っています。 今回は探究した技術の中から Node.js の ES Modules(以下 ESM)についてと Dual Package (Commo…

#osc20hi でたちまちサイボウズ広島のはなしをしました

開発本部 コネクト支援チーム の西原(@tomio2480)です. 9/17(土) に開催されたオープンソースカンファレンス2020 Online/Hiroshimaで「たちまちサイボウズ広島!(訳:とりあえずサイボウズ広島事情話します)」という題でセミナーを行いました.今回の登壇…

ドキュメントの文章校正には、textlintが便利

こんにちは! 開発部 テクニカルコミュニケーションチーム(TCチーム)の原嶋です。 TCチームではユーザーサポートコンテンツ(ヘルプやリリースノートなど)を作成しているんですが、担当する文書はどれも会社の公式文書なので、校正でのチェック項目がたく…

2020年のエンジニア新人研修の講義資料を公開しました

こんにちは。コネクト支援チームの@tignyaxです。 みなさま、夏はどう過ごされたでしょうか? 私は、夏が好きなのに今年は夏らしいことが出来なくて寂しいなぁとなっています。。。 さて、今年2020年もエンジニア新人研修を行いましたので、その紹介と講義資…

生産性向上チームの紹介

こんにちは、生産性向上チームです。今回は、私たち「生産性向上チーム」について紹介いたします。 生産性向上チームとは サイボウズの技術領域と生産性向上チームの立ち位置 生産性向上チームは主に、次のような業務を行っています。 チームを横断した開発…

サイボウズサマーインターン2020 報告 〜 OSSへの貢献を通して学ぶKubernetes基盤開発

こんにちは。Necoチームの池添とsatです。 サイボウズは毎年サマーインターンシップを開催しています。 今年は新型コロナウイルス(COVID-19)の影響で一時開催が危ぶまれました。 しかし、この状況で学生の皆さんの就業体験の機会が失われてしまうのもよくな…

フロントエンドエキスパートチームが選ぶ web.dev Live2020 オススメセッション

こんにちは、フロントエンドエキスパートチームです。 フロントエンドエキスパートチームでは、フロントエンドに関する情報共有会を社内向けに行っています。 2017年から2020年までに10回開催しており、「Web ページのパフォーマンス」、「React の今とこれ…

大規模データベースを安全にマイグレーションする仕組み

こんにちは、Yakumo兼コネクト支援チームの@ueokandeです。 サイボウズには体験入部という制度があり、数週間〜数ヶ月の期間、他チームの業務を体験できます。 自分もこの制度を使い、1ヶ月ほどGaroon開発チームを体験してきました。 自分はこの期間で、Garo…

CircleCIで勝手に強くなる静的解析の作り方

こんにちは。Garoonチームの杉山(@oogFranz)です。 以前 #PHPerKaigi 2020 にて、「静的解析の育て方」というタイトルで発表いたしました。この発表ではレガシープロダクトにおいて静的解析が有効であることと、「育てる」という比喩表現で静的解析のルール…

#osc20do でサイボウズ開発本部各チームの文化とコミュニティについてお話ししました

「ぼく、サイボウズで優勝したよ!」で優勝している 4 人の様子 西原(@tomio2480)です.5/1(金) に入社して以降,ここに記事を書くのははじめてです.地方ITコミュニティのことを 10 年くらいやっていて,お仕事でもそこをやっていくことになりました. さっ…

AWS移行が完了したUS版kintoneと、これからの挑戦

こんにちは、@ueokandeです。 先日6月21日に、日本のデータセンターで運用していたUS版kintone (kintone.com) が、ついにAWSに完全移行しました。 このAWS移行プロジェクトは2018年にスタートし、2019年秋の新規顧客向けリリースを経て、この6月に全US顧客の…