2013-01-01から1年間の記事一覧

Microsoft Office 2007ファイルに対するパスワード攻撃の実装実験

こんにちはサイボウズ・ラボの光成です。 先日社内でハッカソンというイベントがありました(Cybozu Hackathon開催)。私はMicrosoft Office 2007ファイルに対するパスワード攻撃の実装実験を行ってみたのでその報告をします。 パスワード攻撃とは、暗号化され…

Cybozu Hackathon 最終日レポート

12/4〜12/6で開催された「Cybozu Hackathon 2013 冬」の最終日をレポートいたします。2日目のレポートはこちらです。

yrmcds 1.0.0 をリリースしました

@ymmt2005 こと山本泰宇です。去る 7 月に yrmcds という memcached 互換な KVS を公開したことをご案内しました。それから 5 ヶ月経ちましたが、今回は安定版となるバージョン 1.0.0 をリリースをご案内します。 ダウンロードはこちらからどうぞ: https://g…

Cybozu Hackathon 2日目レポート

12/4〜12/6で開催中の Cybozu Hackathon の2日目のレポートです。 初日のレポートはこちら。

Cybozu Hackathon 開催

「Cybozu Hackathon 2013 冬」と題して、社内 Hackathon を12月4日から開催しています。その初日の様子をレポートします。

cybozu.com Security Challenge 結果速報

サイボウズの CSIRT(Computor Security Insident Response Team)、Cy-SIRT の伊藤と申します。 多くの方にご協力いただき、「cybozu.com Security Challenge」を開催いたしました。 国内商用クラウド初の脆弱性発見コンテスト「cybozu.com Security Challe…

Security Challenge の攻撃者をリアルタイム監視してみた

こんにちは、Hazama チームの萩原(@hagifoo)です。 cybozu.com Security Challenge へのご協力ありがとうございました。おかげさまで cybozu.com 及び kintone はより安心して使っていただけるサービスになりました。 当然、期間中は攻撃者のみなさまにより…

完璧な監視システムの作り方 in cybozu.com

こんにちは、Hazama チームの萩原(@hagifoo)です。 ハードウェアは故障し、ソフトウェアにはバグがあり、運用ではミスがおきるもの。もちろん、障害が発生しないのが理想ですが人間が作ったものに完璧はありません。そこで、障害の前兆や発生を捉え、その詳…

cybozu.com Security Challenge ができるまで

サイボウズの CSIRT(Computor Security Insident Response Team)、Cy-SIRT の伊藤と申します。 多くの方にご協力いただき、「cybozu.com Security Challenge」を11月に開催することになりました。 国内商用クラウド初の脆弱性発見コンテスト「cybozu.com S…

kintone 3分 JS カスタマイズ

はじめまして。cybozu.com のソリューション・アライアンスを担当しております後迫です。kintone と他社サービスを連携したソリューション提案やアライアンス提携を中心に活動しています。 7月16日、業務提案やシステム開発をしているエンジニア向けに、cybo…

SQLアンチパターン社内勉強会に監訳者t-wada氏が降臨!

どうも、佐藤鉄平(@teppeis)です。 オライリーから今年初めに刊行されたSQLアンチパターンがとても良い!という話になり、社内勉強会がスタートしました。

cybozu.com を真に常時 SSL にする話

@ymmt2005 こと山本泰宇です。 今回は cybozu.com を安全に利用するために暗号化した通信(SSL)を常時使用するための取り組みを紹介します。

「サイボウズ・ラボユース Hackathon」結果報告

9/11〜9/13で開催された開発インターンシップ「サイボウズ・ラボユース Hackathon 2013夏」の結果報告です。2日目のレポートはこちらです。

「サイボウズ・ラボユース Hackathon」2日目レポート

9/11〜9/13で行われた「サイボウズ・ラボユース Hackathon 2013夏」2日目のレポートです。初日のレポートはこちら。

「サイボウズ・ラボユース Hackathon」はじまりました

9/11に始まったサイボウズの開発インターンシップ、「サイボウズ・ラボユース Hackathon 2013夏」の様子をレポートします。 Hackathonのルールは簡単、3日間で自分の好きなソフトウェアを作って最終日にプレゼンテーション。サイボウズやサイボウズ・ラボで…

サイボウズ ガルーン 3.7.0 PSQ認証を取得という話

品質保証部の明尾です。 サイボウズ ガルーン 3.7.0 がパッケージソフトウェア品質認証(PSQ)を取得しました。 そこで、PSQについての簡単な解説と、取得に至るまでの話を。 PSQ は、一般社団法人コンピュータソフトウェア協会(以下CSAJ)が制定したソフト…

x86/x64最適化勉強会6 レポート

こんにちはサイボウズ・ラボの光成です。 今回は8月31日に開催された「x86/x64最適化勉強会6」の模様についてお伝えします。 今回の勉強会では、6月に発売された Haswell の新しい機能にかかわるものが3件、C++ によるゲーム開発の環境にかかわるもの、ARMと…

自動障害回復システム 月読の話

@ymmt2005 こと山本泰宇です。短い夏休みから帰ってきました。 今回は cybozu.com のデータセンターで運用を開始した自動障害回復システム「月読」を紹介します。障害にも色々ありますが、今回紹介するのは仮想マシンのホストサーバーの物理障害を検出して、…

cybozu.com の MQ と性能問題 [完結編]

品質保証部の青田です。 (プログラマではなく)QAの面白い話が普段どのような業務に携わっているかを書くように、というオーダーがありましたので紙面を拝借します。 # "面白い話"は概ね社外秘に分類されてしまうのが残念です さて。昨年末、CyDE-Cチーム…

Go のチュートリアルに足りないこと

ちょうど今日から夏休みの @ymmt2005 こと山本泰宇です。こんにちは。 夏休みなのにブログを書いている点は突っ込まないでください。 今回は Go を初めて業務に使ったときに躓いた点をまとめた資料を紹介します。これから使いだそうと考えている方は、これを…

失敗からはじめるSelenium

こんにちは。kintone 開発チームの長谷川&宮田です。 みなさんテスト書いてますかー? 品質の高い製品をリリースし続けるためにはテストを書くのは当たり前。でも実際にテストを書いたりメンテナンスをするのは大変なこと。特に、ユニットテストではなく Se…

データセンター移転とDRBD

@ymmt2005 こと山本泰宇です。今回は去る 5 月から 6 月にかけて行った、cybozu.com のデータセンター移転作業について、失敗してしまったことを中心に解説します。 失敗と書いたのは、移転作業中に何度か、一部のお客様環境でストレージ高負荷による障害を…

yrmcds 0.9.0 リリース

@ymmt2005 こと山本泰宇です。 今回は memcached 互換で冗長構成を簡単に組める自社製 KVS である yrmcds のリリースをご案内します。 ... この Redis 全盛なご時世になんで?とか、repcached や Kyoto Tycoon があるじゃない、といったツッコミの嵐が聞えて…

IntelliJ IDEAを使ってJava6のコードをJava7に変換する

こんにちは、kintone開発チームの田中裕一(@yuichielectric)です。 新MacBook Airを買ったら、奥様になんでRetinaじゃないのに買ったのと詰められる毎日です。 さて、kintoneプロジェクトでは、つい先日JDKのバージョンを6から7に上げる作業を行いました。

松山開発部とVim

こんにちは。松山開発部の矢野です。 今回は「松山開発部とVim」というテーマでお送りします。 松山開発部では サイボウズ Office や、メールワイズといった製品を開発しています。 操る言語は主に C++, HTML, CSS, Javascript です。 CGI部分のコーディング…

WalB v1.0 リリース

更新情報 2017年6月現在、WalB のプロジェクトページはhttps://walb-linux.github.io/です。 こんにちは.サイボウズ・ラボの星野です. 今日は,効率的なバックアップと非同期レプリケーションを目的とした Linux カーネルドライバ WalB についての簡単な紹…

Windows + Visual Studioで「まともなGUI」が使えるgit環境を整える

gitはコンソール(コマンドライン)で使うのが当たり前でしょ、みたいな空気がちょっと嫌だったり、実際Windows用のgit系ツールのGUIがげんなりするほど酷い完成度だったりしたこともあり、ぶっちゃけhgの方が使いやすいよね、と思わなくもないMercurial派のサ…

クラウドサービスにおけるID管理の理想と現実

こんにちは、システムコンサルティング本部の浅賀です。 システムコンサルティング本部では、サイボウズ製品と他社製品のアライアンス(連携)を強化する取り組みを行なっています。 最近では、OpenID Foundation Japan と JNSA(日本ネットワークセキュリテ…

サイボウズOfficeでZipファイル生成を実現するまで

こんにちは。サイボウズ Officeの開発を担当しています、佐野です。 みなさんよくご存知のZipファイル。ユーザーとして展開や圧縮の方法はよくわかっていても、プログラムとしてどうやって作られているのかを知る人はそう多くないと思います。今回は、この「…

cybozu.com の SAML 認証のための AD FS 2.0 導入

こんにちは。社内インフラ担当の川上です。 今回はサイボウズ社内から cybozu.com の SAML 認証を利用するために、社内に AD FS 2.0 を導入した事例について紹介します。