SRE
サービス運用部の吉川です。今回はサービス運用部が2022年新卒採用で始めたエキスパートエンジニア職採用について、学生の視点に立ってみて説明が必要だと感じた点をQ&A形式でまとめてみました。クラウド基盤エンジニアとして働くことを検討中の方はエントリ…
こんにちは。クラウド運用チームで SRE をしている飯塚です。 今回は、MySQL のレプリケーション機能を約10年もの間ずっと使ってこなかった私たちが、レプリケーションを使った高可用性構成に移行するための取り組みの中で学んだことについて紹介します。 背…
みなさんこんにちは。SREチームの内田(@uchan_nos)です。 今年もサイボウズではエンジニア向けのサマーインターンを行いました。 今年から「SREコース」が新設されたので、その実施報告を行います。
2017年04月03日に開催した「Cybozu Meetup #2:SRE」についてレポートします。
@ymmt2005 こと山本です。SRE とかやってます。 サイボウズでは「Neco」という、クラウド基盤のアーキテクチャを刷新するプロジェクトを進めているのですが、今回は @lestrrat こと牧大輔さんをお招きして Kubernetes の導入を検討しはじめた話です。 当日の…
SRE の @ymmt2005 です。最近は systemd が好物です。 今回は GitHub でサイボウズが公開している Go 言語のプロジェクト群、特にいい感じのコマンドを作れる github.com/cybozu-go/cmd について紹介します。 SRE チームでは最近 Go でツールを開発する機会…
運用本部長を務めている山本泰宇です。 運用本部は社内の情報システムを担当する情報システム部と cybozu.com など自社クラウドサービスを運用するサービス運用部からなる部門です。 本日、サービス運用部にて SRE チームを設立しました。この記事ではチーム…