2016-01-01から1年間の記事一覧

我々はいかにして技術選択を間違えたのか? 2016

S2Daoからhibernateにお引越ししたときの失敗談です!

Cybozu Tech Conference 2016 開催報告

こんにちは。生産性向上チームの宮田(@miyajan)です。 12/13(火)に、サイボウズの技術発表イベント「Cybozu Tech Conference 2016」を開催いたしました。 東京・大阪・松山の3拠点をテレビ会議で同時開催したところ、社外から多くの参加者にご来場いただきま…

サイボウズではミドルウェアエンジニアも活躍しています

こんにちは、アプリケーション基盤チームの青木(@a_o_k_i_n_g)です。 先日、エンタープライズジン様の記事で、弊社の名前が挙がっていました。 井上 まあ、ミドルウェアに詳しい人間もいないと。ミドルウェアだけじゃないですけど、やっぱりアプリケーション…

RedashでSAML認証できるまで

こんにちは、アプリケーション基盤チームの池添(@zoetro)です。 2016年9月に中途入社し、Necoプロジェクト(アーキテクチャ刷新プロジェクト)において新しいログ基盤の構築を進めています。 その一環でRedashの導入もおこなっています。 新しいツールやサ…

アクセシビリティチェックツールとしてのスクリーンリーダー

こんにちは。Garoon 開発チームの杉山です。 皆さんはスクリーンリーダー(画面読み上げソフト)を使われたことがありますでしょうか。主に視覚障がい者向けのツールだと思われるかもしれませんが、実はアクセシビリティのチェックツールとしても、とても有…

Rでkintoneのデータを取得するパッケージをCRANで公開しました

ドーモ、SREチームの湯谷(@yutannihilation)です。 表題のとおり、kintoneアプリのデータをRのdata.frameとして取得するパッケージ「kntnr」をCRANに公開しました。これで、Rでデータ分析もグラフ作成*1もやり放題です。 CRAN - Package kntnr ※あくまで個人…

みんなで理想を共有! "動く"プロトタイプを導入しました。

こんにちは。サイボウズ デザイングループの樋田(といだ)です。 今年の6月にデザイナーとしてサイボウズへ中途入社しました。 今は社内でプロトタイピングおじさんやってます。 プロトタイピングってもう開発のプロセスには欠かせないものになってますよね…

そのコードに価値はあるか?kintone開発チームでスクラムトレーニングを受講しました

こんにちは。kintone開発チームの天野(@ama_ch)です。3ヶ月ほど前からスクラムマスターを始めました。 10/18(金)に@ryuzeeさんにサイボウズ東京オフィスにお越しいただき、kintone開発チームのメンバーでスクラムトレーニングを受講しました。

サイボウズサマーインターン2016 報告その3〜デザイナーコース

こんにちは。サイボウズ デザイングループの河内山です。 サイボウズではサマーインターンを8月から9月にかけて3回開催しました。今回は「サイボウズ サマーインターン報告その3」と題して、サマーインターン3回目のデザイナーコースの報告をします。

デブサミ関西「企業向けクラウドサービスの開発・運用」の発表報告

こんにちは大阪開発部の三苫(@mitomasan)です。 2016/09/16 デブサミ関西(Developers Summit 2016 KANSAI #devsumi)にて「企業向けクラウドサービスの開発・運用 ~悩みどころのパターンと対策~」というタイトルで発表してきました。少し間が空いてしまいま…

サイボウズサマーインターン2016 報告その2〜品質保証・セキュリティコース

こんにちは!東京品質保証部の中園です。 サイボウズではサマーインターンを8月から9月にかけて3回開催しました。今回は、サイボウズ サマーインターン報告その2と題して、2回目のサマーインターン 品質保証・セキュリティコースの内容をお届けします!

Bashタブ補完自作入門

ドーモ、SREチームの湯谷(@yutannihilation)です。最近気になるモジュラーシンセはIntellijelです。 上司がいい感じのコマンドをつくるという記事を書いていましたが、いい感じのコマンドにはいい感じのタブ補完を付けたくなります。この記事ではBashのタブ…

サイボウズサマーインターン2016 報告その1〜Webアプリケーション開発コース

こんにちは kintone開発チームの小林です。 サイボウズでは、8月から9月にかけて、5日間のサマーインターンを3回開催しました。サマーインターンは以下の3つのコースに分かれています。 Webアプリケーション開発コース 品質保証・セキュリティコース デザイ…

C/C++プログラマのための開発ツール

サイボウズ・ラボの光成です。 先日、社内で主にLinux上でC/C++を用いている開発者向けの講義をしました。 「こんなことができる」と知ってもらい、興味を持てば各自で勉強してもらおうと広く浅くツールを紹介しました。 gtags, ASan, Valgrind, addr2line, …

Go でいい感じのコマンドを作れるツールキットの紹介

SRE の @ymmt2005 です。最近は systemd が好物です。 今回は GitHub でサイボウズが公開している Go 言語のプロジェクト群、特にいい感じのコマンドを作れる github.com/cybozu-go/cmd について紹介します。 SRE チームでは最近 Go でツールを開発する機会…

SRE チームを設立します

運用本部長を務めている山本泰宇です。 運用本部は社内の情報システムを担当する情報システム部と cybozu.com など自社クラウドサービスを運用するサービス運用部からなる部門です。 本日、サービス運用部にて SRE チームを設立しました。この記事ではチーム…

お手軽に使える高速なSSE4.2専用文字検索ライブラリ

サイボウズ・ラボの光成です。 今回はC/C++用文字検索ライブラリmie_stringを紹介します。 mie_stringはテキストの中から複数文字のいずれかが存在する場所を高速に検索する関数を提供します。 本文ではその使い方と性能を紹介します。また後半ではSIMD命令…

Elasticsearch 5.0.0で再インデクシングの高速化を探求する

こんにちは、アプリケーション基盤チームの渡辺です。IntelliJのコード補完はCtrl+;にバインドしています。 アプリケーション基盤チームでは、Necoプロジェクト(アーキテクチャ刷新プロジェクト)の一環として、 次世代の検索基盤を検討していて、その候補…

開発したシステムの利用者に弟子入りしてみました。

こんにちは。Sales System チームの小林俊久です。最近、少しお腹が出てきました。 Sales System チームでは、お客様がサイボウズのクラウド製品をお試し運用したり、 購入や管理するためのサイトcybozu.com Storeや、 サイボウズの全売上を管理している販売…

アーティファクトの管理について、あるいは go-apt-cacher / go-apt-mirror の紹介

誰も本名で呼んでくれないので社内でもハンドルで通そうと ymmt と呼ぶよう社内に本部長命令を出したお願いしている @ymmt2005 です。 今回はサイボウズ社内でどのようにアーティファクトを管理しているか紹介します。アーティファクトというのはソフトウェ…

Elasticsearch 5.0.0のIngest Node用プラグインを書いた話

こんにちは、アプリケーション基盤チームの渡辺です。好きなライブラリはLombokです。 アプリケーション基盤チームでは、Necoプロジェクト(アーキテクチャ刷新プロジェクト)の一環として、 次世代の検索基盤を検討していて、その候補としてElasticsearchを…

サイボウズの開発を加速させる「ふりかえり」活動

こんにちは、kintoneチームの小林です。 みなさんは、日々行なっている業務を改善するために、どんな活動をしていますか?わたしが所属するkintoneチームでは「ふりかえり」という活動をとても重視しています。ふりかえりとは、今まで行なってきた業務を思い…

サマーインターン2016を開催します!

皆さんこんにちは!人事部の中江です。 本日はサイボウズのエンジニアサマーインターンシップについてご案内させていただきます!

機能改善も頑張ります!

こんにちは、東京第2開発部の生江です。サイボウズLive の開発を担当しています。 新サービスや新機能はとてもワクワクしますが、普段使っているサービスや機能が日々改善されていることも大切ですよね。 というわけで、サイボウズLiveの機能改善について、…

「サイボウズの開発の現場」の発表報告

こんにちは大阪開発部の三苫(@mitomasan)です。 2016/05/23(月)にDevLOVE関西で「サイボウズの開発の現場」というタイトルで私と酒井(@sakay_y)が発表してきましたので報告します。

KPIツリー勉強会してみました!

サイボウズ メールワイズの PM やってます、山田(@shoji_yamada)です。 5月20日、講師に POStudy主宰者の関さん(@fullvirtue)と、GMOペパボ高橋さん(@kenchan)をお迎えし、サイボウズの開発PM 対象に「KPIツリー勉強会」をやっていただきました。

するするさせたよ:サイボウズ採用情報のアニメーション

こんにちは、大阪開発部のブノアです。 この間、サイボウズの採用情報ページのアニメーションについてグーグルデベロッパーエキスパートの矢倉さんにツッコミを頂きました!今回はそのアニメーションをするするさせたよという話をしたいと思います。

サイボウズエンジニアの職場環境 @ 2016

山本泰宇(@ymmt2005)です。今回はサイボウズエンジニアの働く環境を詳細にご紹介します。 働く場所 働く時間 机・椅子・PC 社内情報システム 開発用ソフトウェア 開発用共有サーバー 勉強や研修の機会 制度と風土 オープンソース活動

バグゼロを実現した話とその後の顛末

こんにちは、アプリケーション基盤チームの青木(@a_o_k_i_n_g)です。好きなメソッドは emptyIfNull です。 僕は、自社クラウドである cybozu.com のミドルウェアを開発するチームで働いています。具体的には、検索サービスやファイルサーバー、非同期処理用…

社内利用のための deb パッケージング入門

こんにちは。@nojima です。 最近、社内のアーティファクトの deb 化を推進しています。 Building Microservices でも紹介されているように、deb は apt-get install でインストールできたり、依存関係を自動で管理できたりするため、単純な tar.gz を使うよ…