開発環境

GitHub ActionsでPRごとにNext.jsのアプリケーションをCloud Runへデプロイする方法

こんにちは。新規IAMプロダクトでフロントエンドアーキテクトを担当している@shisama_です。 この記事では、開発スピードを上げるためにGitHub Actionsを使ってプルリクエストごとにレビュー用の検証環境をGoogle Cloud Run(以下、Cloud Run)に構築する仕…

Macのゼロタッチデプロイはじめました

こんにちは。情報システム部のあおてつ(@ao_Tetsu)です。 今回はInside Outとしては珍しく情シスの取り組みを紹介したいと思います。 サイボウズの情シスは「誰でも、いつでも、どこでも最高の仕事ができるITシステムを作る」というミッションを掲げて業務…

プロダクト支援チームでkintoneのStorybookをホスティングした話

こんにちは。生産性向上チーム&フロントエンドエキスパートチームです。 今回は私たちプロダクト支援チームが普段どのようにプロダクトチームを支援しているかの一例として、kintoneのStorybookを社内からいつでも確認できるようにホスティングするまでの流…

サイボウズの「開発・運用組織」で働く環境 @ 2020

こんにちは〜!リングフィットアドベンチャーを6ヶ月ほどやっているのですが体重の変化がない開発本部所属の hokatomo です 2016年に ymmt さんが「サイボウズエンジニアの職場環境 @ 2016」を公開しました。 あれから変わった面があるのと、2019年1月に中途…

Yakumoのコンテナの脆弱性検知と対応フローの紹介

こんにちは、Yakumoチームの[@ueokande][]です。 好きなAWSサービスはCloudFormationです。 Yakumoプロジェクトは、US市場にKintoneを展開することをゴールとしたプロジェクトで、 その一環としてUS向けのお客様をターゲットにAmazon Web Service (AWS) 上に…

大阪にもCy-PSIRTあり

まいど! Cy-PSIRT(Cybozu Product Security Incident Response Team)の長友(@naga_hito)です。 今年1月、私が大阪に異動し、なんと大阪にもPSIRTができました。これで国内3拠点、国外拠点を合わせるとなんと5拠点(東京・大阪・松山・上海・ホーチミン)にP…

サイボウズのオープンソースソフトウェアポリシーを紹介します

OSS準備室長を務めていた ymmt (@ymmt2005) です。 過去形なのは、OSS準備室は 7 月末で解散したためです。 OSS準備室では、サイボウズ社員がオープンソースソフトウェアに関する活動を行いやすくすることを主な目的として、会社の基本方針を「OSSポリシー」…

EPYCマシンの検証(3) - ビルドマシンとしての実力を見る

はじめに 技術顧問のsatです。EPYCマシンの検証についての3回目の記事です。前回の記事はこちらです。 今回はこのマシンのビルドマシンとしての実力を見てみます。これまでの記事と異なり、手元にあったXeonのマシンとの性能比較をしています。

EPYCマシンの検証 (1)- SEGV問題の発生有無

はじめに 技術顧問のsatです。サイボウズはAMDの最新サーバ用プロセッサEPYCを搭載したマシンを最近購入しました。EPYCは各種技術サイトのベンチマークにおいて優れた性能を示しているにもかかわらず、同プロセッサを搭載する製品が少ないこともあり、現物に…

x86/x64における小数から整数への丸め処理命令の変遷

こんにちは、サイボウズ・ラボの光成です。 今回は小数を整数に丸める処理に関して、x86/x64における命令がどのように変わってきたかを紹介します。

Squid で安全なインターネットアクセス環境を構築する方法

こんにちは。情報システム部の松平です! 今回は社内ネットワーク内から安全にインターネット上の Web サービスを活用するためのプロキシ構築方法を紹介します。

C/C++プログラマのための開発ツール

サイボウズ・ラボの光成です。 先日、社内で主にLinux上でC/C++を用いている開発者向けの講義をしました。 「こんなことができる」と知ってもらい、興味を持てば各自で勉強してもらおうと広く浅くツールを紹介しました。 gtags, ASan, Valgrind, addr2line, …

サイボウズエンジニアの職場環境 @ 2016

山本泰宇(@ymmt2005)です。今回はサイボウズエンジニアの働く環境を詳細にご紹介します。 働く場所 働く時間 机・椅子・PC 社内情報システム 開発用ソフトウェア 開発用共有サーバー 勉強や研修の機会 制度と風土 オープンソース活動

社内で手軽にHTTPSを使いたい!kintone × nginxで圧倒的生産性向上!

こんにちは。生産性向上チームの宮田(@miyajan)です。 サイボウズには、生産性向上チームという、組織横断で使える開発基盤を整備するためのチームが存在します。「チーム」となっていますが、今のところ私一人です。 今回は、弊社製品のkintoneとオープン…

IntelliJ/PHPStormの拡張Pluginの作成 (Git, kintone連携)

こんにちは、Garoon 開発チームの杉山です。 いきなりですが、みなさんは IDE を使ってますでしょうか。サイボウズ内では Javer な方々は IntelliJ を使っていたり、僕は PHPer なので PHPStorm を使っていたりします。 どの IDE にも把握しきれないほど多く…

Turnip + Sinatra + kintone でメンテナブルなE2Eテストを書こう

こんにちは。大阪開発部の岡田(@y_okady)です。大阪のランチは今日も安くて旨いですね。 サイボウズと言えばSeleniumを使ったE2Eテストのイメージが定着しつつありますが、そのE2Eテストをさらに強固なものにするために新しい仕組み作りにチャレンジしまし…

Selenium GridをGoogle Cloud Platform上で運用した知見をまとめてみた

こんにちは。生産性向上チームの宮田(@miyajan)です。モンハンもう飽きたな、と思いつつ最新作を買ってしまうのが最近の悩みです。 この記事は、Selenium/Appiumアドベントカレンダー2015の8日目の記事です。もう途切れてしまったようですが、気にせずに盛…

Selenium Gridをクラウドで動かすために

こんにちは。kintoneチームの宮田です。好きな食べ物は寿司です。たまに築地から出社します。 2015年2月24日(火)に発売されるWEB+DB PRESS Vol.85に「Selenium最新活用 安定した開発を支えるE2Eテスト自動化」という特集を書かせていただきました。ざっく…

古いコードのgitコンバート

松山でOffice/メールワイズを開発している竹治です。 古いMicrosoft Visual SourceSafe(以下VSS)時代のソースをgitに変換したときのことを紹介します。

kintone REST APIを使ってJenkinsの自動バックアップ

ガルーンチームの川向です。 kintone APIは簡単に実行できて便利ですよね。 というわけで、今回はガルーンチームのkintone APIの活用法の一つとして、 Jenkinsの設定ファイルをkintoneに自動バックアップする方法についてご紹介します。

Docker で Selenium Grid の環境構築をもっと楽に!

こんにちは、kintone チームの宮田です! 今回は、Selenium/Appium Advent Calendar 2014 15日目の記事として、Docker を使った Selenium Grid の環境構築方法について説明します。

関西でOSSに関わる人が大集合!「関西オープンフォーラム2014」参加レポート

こんにちは、大阪開発部の岡田です。 11/7~11/8に大阪で開催された「関西オープンフォーラム(KOF)2014」にブース出展し、サイボウズがWebアプリ自動テストで活用しているOSSツールをご紹介しました。

IntelliJ IDEAを使ってJava6のコードをJava7に変換する

こんにちは、kintone開発チームの田中裕一(@yuichielectric)です。 新MacBook Airを買ったら、奥様になんでRetinaじゃないのに買ったのと詰められる毎日です。 さて、kintoneプロジェクトでは、つい先日JDKのバージョンを6から7に上げる作業を行いました。

松山開発部とVim

こんにちは。松山開発部の矢野です。 今回は「松山開発部とVim」というテーマでお送りします。 松山開発部では サイボウズ Office や、メールワイズといった製品を開発しています。 操る言語は主に C++, HTML, CSS, Javascript です。 CGI部分のコーディング…

Windows + Visual Studioで「まともなGUI」が使えるgit環境を整える

gitはコンソール(コマンドライン)で使うのが当たり前でしょ、みたいな空気がちょっと嫌だったり、実際Windows用のgit系ツールのGUIがげんなりするほど酷い完成度だったりしたこともあり、ぶっちゃけhgの方が使いやすいよね、と思わなくもないMercurial派のサ…

cybozu.com の SAML 認証のための AD FS 2.0 導入

こんにちは。社内インフラ担当の川上です。 今回はサイボウズ社内から cybozu.com の SAML 認証を利用するために、社内に AD FS 2.0 を導入した事例について紹介します。

Git 移行の冴えたやりかた

たったひとつの※1・・・とタイトルにつけたいところですが、自粛しました。読む本の大半が SF な山本泰宇です。 「Git & GitHub & kintone でウルトラハッピー!」で紹介しましたが、サイボウズでは昨年 Git と GitHub Enterprise を導入し、それまでの Subv…

社内システムのリプレイス方針とTips

「サイボウズ・アドベントカレンダー」の5日目です(これまでの記事一覧)。第1週は無事クリアできました。ありがとうございます。 こんにちは、社内システム開発チームの山田です。 突然ですがサイボウズは何を販売している会社でしょう? そうですグループ…

Git & GitHub & kintone でウルトラハッピー!

6歳と3歳の娘がいる山本泰宇(@ymmt2005)です。こんにちは。 いきなりですが、悔しいです。なにがって、@DQNEO さんが最近書かれた記事「必殺!Github導入に向けて上司を説得する時に使える資料まとめ」に載り損ねてしまったからです。 サイボウズでも Gi…