JavaScript

JavaScript のグローバルオブジェクトに立ち向かう

こんにちは kintone のフロントエンド刷新プロジェクトでフロントエンドエンジニアをしている Nokogiri です 現在 kintone ではフロントエンドのレガシーコードの刷新に取り組んでいます。 このプロジェクトでグローバルスコープの JS オブジェクト(以降グ…

エコシステムの開発者体験を向上させるkintone DXチームの活動について

こんにちは! kintone DXチームでエンジニアをしている tasshi です。 今回はkintoneエコシステムの開発者体験(Developer eXperience: DX)を向上させる、私たちの活動について紹介します。 3行まとめ エコシステム開発者向けのSDKや、管理者向けのCLIツー…

TypeScript による Isomorphic な API Client 開発

こんにちは、フロントエンドエキスパートチームの @koba04 です。 本記事では、kintone の REST API を使うためのクライアントである @kintone/rest-api-client (以下 rest-api-client) の構成や工夫した点について紹介します。

Node.js Dual Packages (CommonJS/ES Modules) に対応した npm パッケージの開発

こんにちは。フロントエンドエキスパートの平野(@shisama_)です。 フロントエンドエキスパートチームでは業務時間の 30 % の時間で技術探究を行っています。 今回は探究した技術の中から Node.js の ES Modules(以下 ESM)についてと Dual Package (Commo…

Closure LibraryからTypeScriptの型定義を生成する

こんにちは、フロントエンドチームエキスパートチームの穴井(@pirosikick)です。 弊社の製品である kintone は Closure Tools (Closure Library と Closure Compiler の総称) を使って開発していますが、TypeScript を使ったモダンなスタックへの移行を検討…

LernaとYarn WorkspacesでMonorepo管理

こんにちは、フロントエンドエキスパートチームの小林(@koba04)です。 本記事では、Lerna と Yarn Workspaces を使った Monorepo 管理について解説します。

npmとyarnの脆弱性とpostinstall

フロントエンドエキスパートチームの小林(@koba04)です。 先日、npmから脆弱性についての発表がありました。 調べていく中でいくつか思うところがあったので解説も兼ねて書いていきたいと思います。 The npm Blog — Binary Planting with the npm CLI

React.js meetup #5 を開催しました

フロントエンドエキスパートチームの小林(@koba04)です。 2/1にReact.js meetup #5をサイボウズで開催しました。 当日は雪が降っていましたが、会場がいっぱいになるほどたくさんの人に集まって頂きましてありがとうございました。 https://reactjs-meetup.c…

するするさせたよ:サイボウズ採用情報のアニメーション

こんにちは、大阪開発部のブノアです。 この間、サイボウズの採用情報ページのアニメーションについてグーグルデベロッパーエキスパートの矢倉さんにツッコミを頂きました!今回はそのアニメーションをするするさせたよという話をしたいと思います。

React.js meetup #3 を開催しました

こんにちは、kintone プログラマの前田です。 2月23日(火)サイボウズ東京オフィスで React.js meetup #3 が開催されました。今回はこのイベントの各セッションの内容を簡単にご紹介します。なお、当日の様子は togetter でもまとめられています。 React.js m…

JavaScript大規模開発を語りに行ってきた「KOF2015」参加レポート

11月6日~7日に大阪で開催された「関西オープンフォーラム(KOF)2015」にブース出展しました。今回もいろんなもの、ソフトウェア、ハードウエア、ロボット、OS、データベース等が展示されていました。

cybozu.com 稼働状況 を React/Redux で作り直した話

こんにちは。Sales Systemチームの金子です。Sales Systemチームでは、cybozu.com Store や、販売管理システム等の開発をしています。 このエントリでは、cybozu.com 稼働状況のフロントエンドをReact/Reduxで作り直した話を書いていきます。「React/Reduxで…

ES6 or ES2015 ? 〜WEB+DB PRESS Vol.87 ES6特集に寄せて〜

こんにちは!kintone開発チームの佐藤鉄平(@teppeis)です。 本日6/24発売のWEB+DB PRESS Vol.87にて、ECMAScript 6をテーマに第1特集を書かせていただきました。

JS自動レビューツール"jswatchdog"を公開しました

こんにちは。kintone 開発チームの天野 (@ama_ch) です。すっかり春らしくなりましたね。 少し前に JS の自動レビューツール jswatchdog をオープンソースで公開しましたので、こちらで紹介させていただきます。

プログラミング生放送勉強会 第29回@サイボウズ株式会社 松山オフィスが開催されました

こんにちは。松山開発部の松元です。6月14日(土)に『プログラミング生放送勉強会 第29回@サイボウズ株式会社 松山オフィス』が開催されました。 開催会場として、弊社の松山オフィスを提供させていただきました。 私もセッション3で登壇させていただきまし…

kintoneのJSユニットテスト最新事情

こんにちは。kintone開発チームの天野 (@ama_ch) です。 最近はJavaScriptのテストツールが著しく進歩し、日々新しいツールが登場しています。kintoneの開発もこれらのツールによって支えられています。 kintone開発チームでは、昨年末頃からテスト環境の改…

kintone 3分 JS カスタマイズ

はじめまして。cybozu.com のソリューション・アライアンスを担当しております後迫です。kintone と他社サービスを連携したソリューション提案やアライアンス提携を中心に活動しています。 7月16日、業務提案やシステム開発をしているエンジニア向けに、cybo…

サイボウズの開発ノウハウも──「JavaScript徹底攻略」が発売されました

サイボウズのエンジニアも執筆協力した「JavaScript徹底攻略」(技術評論社、1974円)が、1月26日に発売されました。 「JavaScript徹底攻略」(技術評論社、定価:1974円(本体:1880円)、B5判/196ページ、2013年1月26日発売)

サイボウズ Office on cybozu.com でシンタックスハイライトを実現する方法

「サイボウズ・アドベントカレンダー2012」も今日が最終回(これまでの記事一覧)。トリを務めるのはこの人です。 サイボウズの畑です。 いつもはコード置場で、サイボウズ Office on cybozu.com のJavaScriptによるカスタマイズネタを紹介している私から、…

Webブラウザでフリック体験

「サイボウズ・アドベントカレンダー」の3日目です(これまでの記事一覧)。 こんにちは。SlackLineを12m歩けるようになった、SI開発チームの小林俊久(@toshihisa3)です。最近はSlackLine上での方向転換の練習をしています。 サイボウズのSI開発チームでは、…

jQueryの未来に備える

こんにちは、kintoneを作っているエンジニアの佐藤鉄平(@teppeis)です。先日10/24に発売されたWEB+DB PRESS Vol.71のJavaScript連載で「プログラマのためのjQuery再入門」という記事を書かせて頂きました。 ワンランク上のjQuery使いを目指す方のために、こ…

ADVANCEDモードでコンパイルしたJavaScriptをデバッグするテクニック

こんにちは。kintone開発チームの天野(@ama_ch)です。前回は、JavaScriptをClosure CompilerのADVANCEDモードでコンパイルする方法を紹介しました。 コンパイルが無事に通っても、素直に動いてくれることは滅多にありません。コンパイル後のコードが動かない…

JavaScriptをClosure CompilerのADVANCEDモードに完全対応させるその方法!

こんにちは。会社を抜けだしてiPhone5を予約しに行ったら熱中症になりかけたkintone開発チームの天野(@ama_ch)です。 kintoneでは10万行以上のJavaScriptが動いており、ライブラリにはClosure Libraryを利用しています。この規模になると、1ページあたりで読…

サイボウズ 連携API JavaScript ライブラリ

畑です。 昨日、Cybozu Advance - ドラッグ&ドロップ可能なスケジュール を紹介しましたが、その中から、サイボウズの連携 API にアクセスする部分を JavaScript ライブラリとして切り出しました。

Cybozu Advance - ドラッグ&ドロップ可能なスケジュール

畑です。 久々に投稿します。 先日、サイボウズ Office 8 連携API が一般公開されました。そこで、このAPIをアクセスすることにより実現する、ドラッグ&ドロップ可能なスケジューラ―(Cybozu Advance)を試しに作ってみました。この連携APIは サイボウズ ガ…

SpiderMonkeyを使ってPHPでサーバーサイドJavaScript

はじめまして。サイボウズのあまちゃんです! 先日 SpiderMonkey を利用して PHP から JavaScript を実行する方法を調べる機会がありましたので、ご紹介します。