Garoon

TOEIC 315点のPMはどうやって英語でバックログを書いているのか?

こんにちは。Garoon 開発チームの臼井です。 この記事では、英語が苦手な PM(プロダクトマネージャー)が英語でバックログを書けるようにするためにチームで支援していることを紹介します。この記事は PHPerKaigi2023 スポンサーセッション サイボウズGaroo…

PHPerKaigi 2023で協賛&登壇します!

Garoonチームの"すぎやま@MASH弦楽団(@oogFranz)"と"そが"です。 サイボウズはPHPerKaigiにゴールドスポンサーとして協賛しています。今年はスポンサーセッション、LT登壇、PHPerチャレンジに参加いたします。 記事中にPHPerチャレンジ用の問題も掲載してい…

PHPerKaigi 2022で協賛&登壇します!

こんにちは。Garoon開発チームの@sakay_yです。 2022年4月9日〜11日の期間で、PHPerKaigi 2022が開催されます。 phperkaigi.jp サイボウズは、本イベントにゴールドスポンサーとして協賛しています。 また、スポンサーセッションによる登壇がありますので、…

The PHP Foundation に寄付をしました

こんにちは、Garoon 開発の杉山(@oogFranz)です。サイボウズは、インフィニットループ社のいがらし様のブログ記事「インフィニットループは PHP の継続的な発展を目指す The PHP Foundation に寄付をしました」に賛同し、The PHP Foundation に寄付を行うこ…

DebugBarを導入してプログラム実行時の情報を身近にする

こんにちは、Garoon開発チームの中田です! 先日のPHPカンファレンス2021にて、「続)改善失敗から学ぶ、レガシープロダクトに立ち向かうチーム作り。」というタイトルで、直近数年でのGaroonへの技術的な取り組みの具体例や開発チームのプロセス改善につい…

大規模データベースを安全にマイグレーションする仕組み

こんにちは、Yakumo兼コネクト支援チームの@ueokandeです。 サイボウズには体験入部という制度があり、数週間〜数ヶ月の期間、他チームの業務を体験できます。 自分もこの制度を使い、1ヶ月ほどGaroon開発チームを体験してきました。 自分はこの期間で、Garo…