2016-01-01から1年間の記事一覧

サイボウズ×マネーフォワード×Goodpatch Front-end Meetupを開催しました

こんにちは。Sales Systemチームの金子です。5月13日(木)にサイボウズ×マネーフォワード×Goodpatch Front-end Meetupというイベントをサイボウズ東京オフィス・大阪オフィスで同時開催したので、ここで報告させていただきます。

nginx ちょっと不思議だったリクエストリトライのお話

こんにちは、Sustain チームの山口です。 今サイボウズリモートサービスというVPN・中継サービスで使用する L7LB を nginx に移行しようといろいろ調査をしています。 nginx をリバースプロキシとして使用する際に少々障害となる動作があり、それに関するア…

プライバシーポリシー

本ブログは、サイボウズ株式会社が運営しております。本ブログをご覧になる際には、サイボウズ株式会社の個人情報保護方針(Privacy Policy)をご確認ください。 http://cybozu.co.jp/company/copyright/privacy_policy_detail.html

株式会社一休と合同勉強会を開催しました

こんにちは。生産性向上チームの宮田(@miyajan)です。 4/20(水)にサイボウズ東京オフィスで株式会社一休のエンジニアたちと合同勉強会&交流会を開催しました。今回はこの会の様子をご紹介します。

2015 年 脆弱性報奨金制度を振り返って

Cy-SIRT の伊藤です。 2015 年にサイボウズにご報告いただいた脆弱性情報について、全ての評価が完了しました。 お時間をいただき申し訳ありませんでした。今日は、2015 年の最終結果についてご報告いたします。

Javaの謎のパフォーマンス劣化現象との戦い

こんにちは。アプリケーション基盤チームの横田です。 Javaの謎のパフォーマンス劣化にまつわる調査をしていたのですが、1ヶ月の苦労の末に原因がわかりましたので、報告させていただきます! 公開後に頂いたはてなブックマークでのご指摘・社内でのタイポ・…

Android N ふうにダイレクトリプライ機能を実装してみた

モバイルチーム内のProto WeekイベントにTIMELINEの「ダイレクトリプライ」機能をAndroid N風に作ってみた!

pmjp.slack.comオフ会#3 を開催しました

新学期が始まりましたね。 こんにちは、子供は小3、ワーママプロダクトマネージャーの河合です。 4/7(木)にサイボウズ東京オフィスでpmjp.slack.comオフ会#3を 開催しました。 朝から大雨、春の嵐になるかも。という悪天候で欠席者多数になるのでは。。 と…

Windows マシンで開発を始めるこれからの君へ

春うらら。 進級進学就職により、あまたの新人さんが世に出る時期ですね。 こんにちは。松山開発部の矢野と申します。 この時期になると、自分が新人だった頃のことを思い出します。 あの頃はマウス派だった私もすっかりキーボード派になりました。 (ほんと…

Shibuya.XSS #7 が開催されました

Shibuya.XSS #7 がサイボウズで開催されました。当日の発表資料と内容のサマリをまとめています。

「第5期サイボウズ・ラボユース成果報告会」開催

サイボウズ・ラボの光成です。 3月30日にサイボウズ・ラボユースの成果報告会がありましたのでその紹介をします。

NAT をやめて、透過 SOCKS プロキシを導入した

以下の記事内容について、奥一穂氏(@kazuho)より、「connectのエラーコードが信頼できなくなるといった欠点もあるのに透過 SOCKS プロキシが汎用的に良いように読めてしまう」というご指摘をいただきました。確かに、下記内容は当社が抱えていた複数の課題…

アーキテクチャ刷新プロジェクト「Neco」の紹介

@ymmt2005 こと山本です。 今回は開発本部と運用本部のメンバーが協力して進めている cybozu.com やサイボウズ Live のアーキテクチャ刷新プロジェクト「Neco」について紹介します。 Neco を 3 行で説明すると、 サイボウズのクラウドインフラのいけてないと…

オープンソースカンファンレンス 2016 Tokyo/Spring に出展しました

こんにちは、サイボウズ・ラボの星野です。 先日明星大学で開催されたオープンソースカンファレンス 2016 Tokyo/Spring (以下、OSC) にサイボウズは初めてスポンサーとして出展しましたので、簡単に報告させて頂きます。

Webアクセシビリティに必要なのは「理想への翻訳」 - FRONTEND CONFERENCE 2016参加報告

こんにちは、kintone開発チームの小林です。3月5日に大阪で開催されたFRONTEND CONFERENCE 2016に登壇しました。発表内容は、私がWebアクセシビリティの重要性をサイボウズ社内で伝えていった取り組みについてです。

React.js meetup #3 を開催しました

こんにちは、kintone プログラマの前田です。 2月23日(火)サイボウズ東京オフィスで React.js meetup #3 が開催されました。今回はこのイベントの各セッションの内容を簡単にご紹介します。なお、当日の様子は togetter でもまとめられています。 React.js m…

社内で手軽にHTTPSを使いたい!kintone × nginxで圧倒的生産性向上!

こんにちは。生産性向上チームの宮田(@miyajan)です。 サイボウズには、生産性向上チームという、組織横断で使える開発基盤を整備するためのチームが存在します。「チーム」となっていますが、今のところ私一人です。 今回は、弊社製品のkintoneとオープン…

IntelliJ/PHPStormの拡張Pluginの作成 (Git, kintone連携)

こんにちは、Garoon 開発チームの杉山です。 いきなりですが、みなさんは IDE を使ってますでしょうか。サイボウズ内では Javer な方々は IntelliJ を使っていたり、僕は PHPer なので PHPStorm を使っていたりします。 どの IDE にも把握しきれないほど多く…

ブロックデバイスのクラッシュ模擬ツールcrashblk の紹介

こんにちは、サイボウズ・ラボの星野です。 先日の記事(半年かかったバグ調査の顛末は)では、長期間苦労した不具合調査についてあっさりとまとめて頂いたので、その行間に起きたたくさんのことを思い起こし、ひとり感慨にふけっています。 (私も記事原稿をレ…

半年かかったバグ調査の顛末は

サイボウズ・ラボの光成です。 今回は原因究明に半年以上かかったバグ調査の紹介をいたします。

Turnip + Sinatra + kintone でメンテナブルなE2Eテストを書こう

こんにちは。大阪開発部の岡田(@y_okady)です。大阪のランチは今日も安くて旨いですね。 サイボウズと言えばSeleniumを使ったE2Eテストのイメージが定着しつつありますが、そのE2Eテストをさらに強固なものにするために新しい仕組み作りにチャレンジしまし…

もうサムネイルで泣かないための ImageMagick ノウハウ集

こんにちわ、アプリケーション基盤チームの青木(@a_o_k_i_n_g)です。好きなみかんは紅マドンナです。 今回は、サイボウズのサムネイル事情について記事を書きたいと思います。サイボウズに限らず通常の Web アプリケーションでもサムネイル作成はよくあると…