2013-01-01から1年間の記事一覧

第2期ラボユース春の開発合宿+最終成果発表会

3月27日に、二泊三日でサイボウズ・ラボユース「春の開発合宿」を行いました。そして合宿最終日の29日、APASEC勉強会との共同開催という形で、成果発表会を行い、第2期サイボウズ・ラボユースの活動を成功裏に終わらせることができました。 サイボウズ・ラボ…

5・14大阪でエンジニア志望学生のための説明会──サイボウズ・ラボの話も!

5月14日(火)に、新大阪丸ビル別館(新大阪駅近く)にて「サイボウズ技術説明会」を開催します。大阪では初開催となる今回は、特別バージョンとして、サイボウズ・ラボの竹迫良範から「サイボウズ・ラボの取り組みとサイボウズ・ラボユースの紹介」もさせて…

東京開催は最後かも──5月9日(木)にサイボウズ技術説明会

来月、5月9日(木)に、エンジニアを目指す学生のための会社説明会「サイボウズ技術説明会」を開催します。おそらく今期に関しては、サイボウズ東京本社(水道橋)で開催するのは、これが最後となる予定です(5月14日(火)に新大阪で開催予定)。 エンジニ…

ユーザビリティテスト in アメリカ

こんにちは。kintone開発チームの岡田です。 普段はエンジニアとして製品開発の業務が中心ですが、先日kintoneのユーザビリティテストを実施するためアメリカ出張に行ってきました! みなさんは製品を開発する際、どの機能が売りになるのか、想定しているニ…

SAML認証ができるまで

こんにちは、Slashチームの渡辺です。 Slashチームでは、ユーザー管理や認証周りなどの、cybozu.comの各サービスに共通する機能を開発しています。今回は、3月にリリースされた、SAML認証を用いたシングルサインオン機能1についてお話させて頂きます。cybozu…

x86/x64最適化勉強会5 レポート

こんにちはサイボウズ・ラボの光成です。 今回は3月30日に開催された「x86/x64最適化勉強会5」の模様についてお伝えします。 x86/x64最適化勉強会会場

連載「JavaScript活用最前線」原稿執筆の舞台裏

こんにちは。kintone開発チームの天野です。好きな食べ物はエビフライです。昨年4月から、技術評論社のWEB+DB PRESS誌で連載「JavaScript活用最前線」を執筆させて頂いています。まだ試行錯誤している点も多いのですが、原稿執筆の進め方についてまとめたい…

3月29日(金)に松山でも開催──エンジニア志望学生のための技術説明会

来る3月29日(金)、サイボウズ松山オフィス(愛媛県松山市)にて、エンジニアを目指す学生のためのイベント「サイボウズ技術説明会 for students 松山」を開催します。 サイボウズの現役エンジニアが、自らの経験を自分の言葉で語ります(写真は、東京本社…

「おすすめグラフ」の裏側

こんにちは。サイボウズ・ラボの西尾泰和です。 今回は「おすすめグラフ」の裏側について紹介したいと思います。 「おすすめグラフ」って何? 「おすすめグラフ」は弊社のデータベースアプリ「kintone」に3月から搭載される新機能です。 データ一覧の画面か…

エンジニアの悩みはエンジニアに聞く──3月8日(金)にサイボウズ技術説明会(東京)

3月8日(金)に、サイボウズ東京本社(水道橋)にて、今期4回目となる「サイボウズ技術説明会 for students」を開催することになりました。 懇親会は、ピザやお菓子をつまみながらリラックスした雰囲気で。ちょっとしたことでも気楽に質問できると好評です。

NAISTで初開催!──サイボウズ技術説明会(出張編)

来る3月4日(月)に、国立大学法人 奈良先端科学技術大学院大学(NAIST)にて、「サイボウズ技術説明会 for students」を開催することになりました。 今回はNAIST校内で開催する出張編のため、参加対象者はNAIST在校生のみとなります。 現役エンジニアが直接…

それが僕には面白そうだったから──中谷秀洋

サイボウズのエンジニアを紹介するインタビューシリーズの第三回。今回は知る人ぞ知る、中谷秀洋。大学院まで進んで数学を修めたものの研究者になるでもなく、気がついたらサイボウズ・ラボに腰を落ち着けることに。ただ一貫してるのは「面白そう」。 中谷秀…

サイボウズの開発ノウハウも──「JavaScript徹底攻略」が発売されました

サイボウズのエンジニアも執筆協力した「JavaScript徹底攻略」(技術評論社、1974円)が、1月26日に発売されました。 「JavaScript徹底攻略」(技術評論社、定価:1974円(本体:1880円)、B5判/196ページ、2013年1月26日発売)

Ubuntu 12.04 への移行資料

日頃の作業はもっぱら Ubuntu 上で行っている山本泰宇です。 ご存知の方も多いと思いますが、Ubuntu は Canonical Ltd. で開発されている Linux ディストリビューションです。Debian Gnu/Linux をベースにしていますが、必ず2年に一度の長期サポート版(LTS…

最速の du を作ってみる

個人ブログはどれもこれも三日坊主な山本泰宇です。チームブログはいいですね、誰かが日々記事を書いてくれるので、暇を見つけて自分も書こうという気になれます。 さて、今回はネタ記事です。タイトルからしてネタですよね。du というのはあるディレクトリ…

Git 移行の冴えたやりかた

たったひとつの※1・・・とタイトルにつけたいところですが、自粛しました。読む本の大半が SF な山本泰宇です。 「Git & GitHub & kintone でウルトラハッピー!」で紹介しましたが、サイボウズでは昨年 Git と GitHub Enterprise を導入し、それまでの Subv…

「オープンソースを武器にしよう」──エンジニアの未来サミット for students 2012 第3回レポート

1月19日(土)に、Rubyのまつもとゆきひろさんをお迎えして、「エンジニアの未来サミット for students 2012」の第3回が開催されました。 今回は40名弱が参加。熱心に聞き入る学生の姿に、まつもとさんのトークも次第に熱を帯びていきました。

エンジニアってどんな仕事?──28日(月)にサイボウズ技術説明会

来週の月曜日、1月28日の17時から、サイボウズ東京本社(水道橋)にて、エンジニアを目指す就活生のためのイベント「サイボウズ技術説明会 for students」(今シーズン2回目)を開催します。 昨年12月に行われた「サイボウズ技術説明会」(第1回)の様子。質…

プログラミング・シンポジウムで山内奨励賞を受賞

先日(※1)行われた第54回プログラミング・シンポジウム(通称「プロシン」)において、サイボウズ・ラボの竹迫 良範と、サイボウズ・ラボユース(※2)で活動されていた鈴木 勇介さん(慶應義塾大学・理工学部4年)が、それぞれ栄誉ある「山内奨励賞」を受…

Matzと語らう「エンジニアの未来」、今週土曜日サイボウズ東京本社にて

エンジニアの未来について、エンジニア志望の学生と一緒に考えるイベント「エンジニアの未来サミット for students 2012」の第3回が、いよいよ今週土曜日、1月19日に、サイボウズ東京本社(東京・水道橋)にて開催されます。 今年度最後の「エンジニアの未来…