try! Swift Tokyo 2024 参加レポート

はじめに

こんにちは!
サイボウズでiOSエンジニアをしている岡です。
先月の3/22-24に行われたtry! Swift Tokyo 2024に参加してきました!

視聴者として参加しただけでなく、スポンサーとしても参加してきましたので出展したブースの様子や個人的に感じたポイントを参加レポートとして書きまとめたいと思います!

try! Swift とは

try! Swiftは2016年に東京で始まったSwiftの国際カンファレンスです。東京の他、ニューヨーク、ベンガルール、サンノゼでも開催実績があり、2018年にはAppleのSwiftNIOチームが世界に先駆けてSwiftNIOを発表したり、2019年にはWWDCでSwiftのコミュニティとして紹介されたことがあります。
カンファレンスでは、世界中から集まった選りすぐりのエキスパートが集まり、Swiftに関するトピックについて20分間のプレゼンテーションを行います。iOS、iPadOS、SwiftUI、visionOSをはじめとしたApple Platformのトピックはもちろん、Open-Source Swift、Swift on Serverなどの様々なSwiftに関するトピックについて発表を行います。
また、try! Swiftでは、登壇したスピーカーに1対1で質問できるオフィスアワーの時間を設けており、トークの内容で不明だった点を聞くことができます。

引用元:よくある質問 - try! Swift Tokyo

上記引用にあるように国際カンファレンス為、国外の方も沢山参加するカンファレンスでした。
よって登壇者も半数ぐらいは英語で話されていた印象でした。
ただ会場では無線機を借りる事ができ、2チャンネルで英語、日本語の通訳を聞くことができるので英語が聞き取れない方も安心して参加できるカンファレンスとなってます。

ブースの様子

ブース

弊社は今年初めてtry! Swift Tokyo にスポンサー協賛しました。

blog.cybozu.io

その為、設営準備やブース対応などが必要でしたので積極的に参加していこうと思っていました。
理由としては自分はiOSDC Japan 2023 に発表者として参加させて頂きましたが、その際に弊社iOSチームから発表に集中しやすいようにと、ブース対応などほぼ全て自分は行わなくても良いように配慮して頂きました。
できればその恩を返せればという思いで今回は積極的にブースに立ったりしたいと思っていましたが、人事やイベントなどをお手伝いしてくれる専門の部署の方々が対応して頂き、視聴者としてしっかり参加できる環境にして頂きました。

参加レポート

ここからは初めて参加した try! Swift Tokyo で、個人的に「スゴイ」と感じた事を紹介します。

専用のアプリ

カンファレンス専用のアプリがある時点ですごいですが、アプリ内にある会場までの案内がすごい丁寧に記載されていてびっくりしました!

try! Tokyo 2024

try! Tokyo 2024

  • try! Swift Tokyo
  • ソーシャルネットワーキング
  • 無料
apps.apple.com

初めて参加するイベントは土地勘がなく、会場に行くまでスムーズに行けない事もあるので文字、写真での案内は非常に良かったです!
またそのままMapを開けるのもすごく良かったです!

アプリ画面

スピーカーディナー

スポンサー枠でスピーカーディナーに参加してきました。 タイムスケジュールには無いですが、実施は初日のカンファレンスが終わった1時間後ぐらいだったと記憶してます。
スピーカーやスポンサー、またイベントスタッフも参加して、食事をしながら気軽に話をしたりカラオケをしたりといった内容でした。
普段交流することができない方々とも気軽に話すチャンスがあり、良かったですが、個人的に英語に自信がなかったので、あまり積極的に話しかけに行くことができませんでした。
この辺りは改善していつか話せるようになるといいなと思いました。

カンファレンス内容

タイムテーブルなどについては以下のリンクを参照ください。

tryswift.jp

どれも内容が濃く、面白い話でした。
半数ぐらいが英語での発表でしたが、冒頭にもある通り、通訳(無線機)のおかげでスムーズに聞く事ができました。
個人的には2日目のSwiftの型推論を学ぼうがとても面白いと感じました
普段意識せず、型推論を使用していましたが、中身を見て、知る事で改めて型推論のありがたみを感じました。
また身近に使っている技術の背景を知ることの面白さにも触れることができました。

speakerdeck.com

ワークショップ

最終日にワークショップがあり、参加してきました。
参加者にはアンケート形式で事前にどのワークショップに参加したいか希望を取っていました。
とても魅力的なワークショップが多い中、自分は「Swiftでレゴを動かそう!」に参加してきました!
2人1組でBLEを利用してレゴを制御する内容でした。個人的にBLEやiOSアプリを通じて他デバイスを制御することにとても強い興味、関心があるので終始楽しく参加する事ができました。
また決まった時間で何かを作り上げる事の楽しさも体験したので今後ハッカソンとかも参加してみたいなーという興味が湧いてきました。

さいごに

シングルセッションや国際的なカンファレスという事でiOSDCとはまた違ったテイストを感じるカンファレンスでした!
ただ大きなカンファレンスやイベントに参加すると技術に対するモチベーションが上がるのでしばらくキープして開発に繋げたいと思います!
以上 try! Swift Tokyo 2024 参加レポートでした!

集合写真