勉強会

QA 力底上げサポートチーム「ミネルヴァ」の紹介

こんにちは! 東京品質保証部の小山です。 好きな品質の定義は「品質は誰かにとっての価値である」(Gerald M. Weinberg) です。(『SQuBOK Guide v2』 p.17 より) 今回はサイボウズの品質保証部の、社内勉強会開催を支援するチーム「ミネルヴァ」を紹介し…

x86/x64最適化勉強会8 レポート

サイボウズ・ラボの光成です。 今回は2月17日に開催された「x86/x64最適化勉強会8」の模様についてお伝えします。 第7回からなんと約3年振りです。 今回の発表内容はAVX-512周りの話が2件、命令の正確なレイテンシの話、年明けから世間を騒がせているMeltdow…

サイボウズ・ラボユース合宿2017開催

こんにちはサイボウズ・ラボの光成です。 先日(8/23~8/25)、サイボウズ・ラボユース合宿をしたのでその紹介をします。

@lestrrat 氏に Kubernetes を教えてもらいました

@ymmt2005 こと山本です。SRE とかやってます。 サイボウズでは「Neco」という、クラウド基盤のアーキテクチャを刷新するプロジェクトを進めているのですが、今回は @lestrrat こと牧大輔さんをお招きして Kubernetes の導入を検討しはじめた話です。 当日の…

「サイボウズの開発の現場」の発表報告

こんにちは大阪開発部の三苫(@mitomasan)です。 2016/05/23(月)にDevLOVE関西で「サイボウズの開発の現場」というタイトルで私と酒井(@sakay_y)が発表してきましたので報告します。

KPIツリー勉強会してみました!

サイボウズ メールワイズの PM やってます、山田(@shoji_yamada)です。 5月20日、講師に POStudy主宰者の関さん(@fullvirtue)と、GMOペパボ高橋さん(@kenchan)をお迎えし、サイボウズの開発PM 対象に「KPIツリー勉強会」をやっていただきました。

サイボウズ×マネーフォワード×Goodpatch Front-end Meetupを開催しました

こんにちは。Sales Systemチームの金子です。5月13日(木)にサイボウズ×マネーフォワード×Goodpatch Front-end Meetupというイベントをサイボウズ東京オフィス・大阪オフィスで同時開催したので、ここで報告させていただきます。

株式会社一休と合同勉強会を開催しました

こんにちは。生産性向上チームの宮田(@miyajan)です。 4/20(水)にサイボウズ東京オフィスで株式会社一休のエンジニアたちと合同勉強会&交流会を開催しました。今回はこの会の様子をご紹介します。

竹添さんを呼んでマイクロサービス社内勉強会を開催しました

こんにちは、開発の佐藤鉄平 (@teppeis) です。 先日、社外講師としてビズリーチの竹添直樹さん (@takezoen) をお招きして、マイクロサービスをテーマにサイボウズの社内勉強会を開催しました。

Selenium勉強会@サイボウズを開催しました

こんにちは!生産性向上チームの宮田(@miyajan)です。 10/20(火)にサイボウズ株式会社の東京オフィスでSelenium勉強会を開催させていただきましたので、その様子についてご報告いたします。

Stan(MCMC サンプリング)を使ったクラウドサービスセットアップ時間の推定

サイボウズ・ラボの中谷です。 先日、このブログでインフラチームの湯谷さんが R と統計の社内勉強会での資料を公開する記事を書いていましたが、同じくその社内勉強会で行ったクラウドサービスのデプロイ時間を分析したお話をします。 blog.cybozu.io

ggplot2再入門

ドーモ、インフラチームの湯谷(@yutannihilation)です。 サイボウズ社内では活発に社内勉強会が行われています。そんな社内勉強会のひとつ、Rと統計の社内勉強会で発表したグラフ描画ツール「ggplot2」についての資料を公開します。 ggplot2再入門 from yu…

『Effective Modern C++』勉強会まとめ

『Effective Modern C++』勉強会まとめ資料

プログラミング生放送勉強会 第34回@サイボウズ株式会社 松山オフィスが開催されました

こんにちは。松山開発部の成田です。6月6日(土)に『プログラミング生放送勉強会 第34回@サイボウズ株式会社 松山オフィス』が開催されました。 開催会場として、去年に引き続き今年も弊社の松山オフィスを提供させていただきました。私はセッション 2 で登壇…

クラウドを支えるこれからの暗号技術

サイボウズ・ラボの光成です。 私は先月のDevelopers Summit 2015で、「クラウドを支えるこれからの暗号技術」という講演をいたしました。そのとき、近いうちに詳細なテキストを公開する予定と申し上げました。その準備ができましたので報告いたします。 講…

x86/x64最適化勉強会7 レポート

サイボウズ・ラボの光成です。 今回は3月15日に開催された「x86/x64最適化勉強会7」の模様についてお伝えします。前回から約1年半振りと久しぶりの開催です。 今回の発表内容は浮動小数点数周りの話が2件、CSSパーサ周りの話が1件、暗号関係の話が3件でした。…

みんなで技術ネタを持ち寄ってワイワイするには

こんにちは、開発部の刈川です。花粉がつらい季節ですね。 サイボウズでは「技術Bar」と呼ばれる、いわば社内勉強会・LT大会のようなものを毎月開催しています。 先日、その技術Barを開催したので報告も兼ねて、社内勉強会を開くためのTIPSなんかをかんたん…

4言語対応のSeleniumハンズオンを開催しました

こんにちは、大阪開発部の岡田です。 先日告知させていただいた、京都IT系学生コミュニティ CAMPHOR- さんとサイボウズによる合同 Selenium 勉強会を12/14(日)に開催しました。 CAMPHOR-さんの活動拠点CAMPHOR-HOUSEにお邪魔しました。

12/14(日) に京都で Selenium 勉強会を開催します

こんにちは、大阪開発部の岡田です。 先週の Cybozu Hackathon 2014 で大賞をいただいて未だに夢見心地ですが、興奮冷めやらぬまま 12/14(日) に京都大学のすぐ近くで Selenium 勉強会を開催します!京都IT系学生コミュニティ CAMPHOR- さんとサイボウズによ…

「第2回日本Seleniumユーザーコミュニティ勉強会」で発表してきました

こんにちは、kintone チームの宮田です。 第2回日本 Selenium ユーザーコミュニティ勉強会で kintone チームの Selenium テスト運用事例を発表してきました。

プログラミング生放送勉強会 第29回@サイボウズ株式会社 松山オフィスが開催されました

こんにちは。松山開発部の松元です。6月14日(土)に『プログラミング生放送勉強会 第29回@サイボウズ株式会社 松山オフィス』が開催されました。 開催会場として、弊社の松山オフィスを提供させていただきました。 私もセッション3で登壇させていただきまし…

SQLアンチパターン社内勉強会に監訳者t-wada氏が降臨!

どうも、佐藤鉄平(@teppeis)です。 オライリーから今年初めに刊行されたSQLアンチパターンがとても良い!という話になり、社内勉強会がスタートしました。

x86/x64最適化勉強会6 レポート

こんにちはサイボウズ・ラボの光成です。 今回は8月31日に開催された「x86/x64最適化勉強会6」の模様についてお伝えします。 今回の勉強会では、6月に発売された Haswell の新しい機能にかかわるものが3件、C++ によるゲーム開発の環境にかかわるもの、ARMと…

松山開発部とVim

こんにちは。松山開発部の矢野です。 今回は「松山開発部とVim」というテーマでお送りします。 松山開発部では サイボウズ Office や、メールワイズといった製品を開発しています。 操る言語は主に C++, HTML, CSS, Javascript です。 CGI部分のコーディング…

クラウドサービスにおけるID管理の理想と現実

こんにちは、システムコンサルティング本部の浅賀です。 システムコンサルティング本部では、サイボウズ製品と他社製品のアライアンス(連携)を強化する取り組みを行なっています。 最近では、OpenID Foundation Japan と JNSA(日本ネットワークセキュリテ…

x86/x64最適化勉強会5 レポート

こんにちはサイボウズ・ラボの光成です。 今回は3月30日に開催された「x86/x64最適化勉強会5」の模様についてお伝えします。 x86/x64最適化勉強会会場

ネタ持ち寄り勉強会「技術Bar」

昨日の夜(※1)、社内勉強会「技術Bar」が開催されました。 「技術Bar」に参加する顔ぶれは、そのときどきで違ったりします。

「天下一.gitconfig大会」の意外な結末

先日(※1)、「.gitconfigの書き方や、gitのTipsについてワイワイ情報交換しましょう!」という趣旨で社内勉強会が開催されました。題して「天下一.gitconfig大会」。ここに我こそはと、5名の強者がネタをエントリしました。 業務後の時間にもかかわらず、い…

社内勉強会:ランチを食べながら「リーン・スタートアップ」を学ぶ

いま社内で行われている「リーン・スタートアップ勉強会」を紹介します。 これは、最近話題のリーン・スタートアップについて、そのバイブルともいえる「リーン・スタートアップ」(エリック・リース著、日経BP社刊)を読んで学ぼうというものです。 ランチ…