フロントエンドエキスパート の検索結果:

フロントエンドリアーキテクトをテーマに「BARフロントえんどう #1」を開催しました!

こんにちは。 フロントエンドエキスパートチームの BaHo です 2023 年 10 月 31 日(火)にサイボウズのフロントエンドエンジニア主催で第一回BARフロントえんどうを開催しました。 本記事では、当日の様子やセッションについて紹介します。 BAR フロントえんどうとは BARフロントえんどうは Web フロントエンドのトピックをテーマに、登壇者や参加者の間で情報を共有することで知見を深めてもらおうというコンセプトの勉強会です。 第一回は「フロントエンドリアーキテクト…

社内で使う npm パッケージの作成に Deno を採用した話

こんにちわ。フロントエンドエキスパートチームの@nus3_です。 最近、社内用の npm パッケージを作る必要があり、そのパッケージは依存が少なく、実装もシンプルだったので、npm パッケージの作成には Deno と dnt を採用しました。 dnt とは dnt は Deno で実装したモジュールを CJS、ESM に対応した npm パッケージに変換してくれるビルドツールです。 使い方も簡単で、次のように dnt が提供するbuild関数にエントリーポイントや出力先などの…

サイボウズのフロントエンド発信を手伝ってくれるお友達ができました

どうもこんにちわ。フロントエンドエキスパートチームの@nus3_です。 突然ですが、今日は新しくサイボウズにジョインしてくれた、ちょっと変わったお友達を紹介します。 ハシビロコウのハシコウ 彼はハシビロコウで名前をハシコウと言います。発音は「ハチ公」と言うように、ハシコ↑ウ↓のように「コ」で上がって、「ウ」で下がります。 ハシコウの特徴 一見すると、鋭い目つきと鋭いくちばしで、ちょっと怖そうに見えますが、実は面倒見がいいとても優しい子です。 鋭い目つきをしているのは、流れが速…

Cybozu Frontend Day 2023の社内開催と資料公開

主催のkoba04による写真 こんにちは、フロントエンドエンジニアの@shisama_です。 6月30日にサイボウズ東京オフィスで開催された「Cybozu Frontend Day 2023」の資料と開催レポートを公開します。 「Cybozu Frontend Day 2023」は、サイボウズのフロントエンドエンジニアが集まりフロントエンドに関する知見を共有する社内イベントです。 発表資料 発表資料は以下の通りです。発表者が公開している一部の資料については、発表者の許可を得て…

エンジニアインターンシップ2023を開催します!

…ntone機能開発 フロントエンドエキスパート フロントエンドリアーキテクト Android1week Android2week iOS ストレージ プラットフォーム Kubernetes基盤開発 生産性向上 プロダクトセキュリティ QA(品質保証) デザイン&リサーチ 各コースの詳細&エントリーは以下のサイトから!! cybozu.co.jp ※コースによって開催時期や応募期間が異なりますのでご注意ください。 参考情報 昨年までのインターンの報告も投稿しておりますので、ぜひ…

フロントエンドのテストコードを書くときに大切にしていること

こんにちは、フロントエンドエキスパートチームの @mugi_unoです! kintone では フロントエンドの刷新プロジェクト(通称フロリア)が進行中です。 blog.cybozu.io kintone の開発では E2E 主体の自動テストを整備していましたが、 フロントエンドの刷新に合わせて、新たにフロントエンド側でのテストコードを積極的に書いています。 テストを書くことに不慣れなメンバーもいるため、日々 Pull Request 上でのレビューやペア・モブ作業を通じて、…

新卒で飛び込んだフロントエンド刷新プロジェクトが学びだらけだった話

…いと思い、フロリアとフロントエンドエキスパートチームの兼任をしています。 そのほか、二人の経歴の詳細は、次のレジュメやプロフィールサイトをご覧ください。 西川 : https://github.com/nissy-dev/resume 左治木 : https://sajiki.dev/ kintone フロントエンドリアーキテクチャプロジェクト(フロリア)とは 私たちが配属された kintone フロントエンドリアーキテクチャプロジェクト(フロリア)は、次の 3 つの目標を掲…

実装例から見る React のテストの書き方

…dev こんにちは!フロントエンドエキスパートチームの@nus3_です。 kintone のフロントエンド刷新プロジェクト(フロリア)では、品質を保ったまま開発を加速させるためにフロントエンドのテストを積極的に行っています。 今回はそんなフロントエンドのテストの実装例をいくつか紹介します。この記事がフロントエンドのテストを行う上での参考になれば幸いです。 テストに使用する主なパッケージ コンポーネントのテスト 補足: Testing Library の記法をチェックしてくれる…

kintoneのアクセシビリティ改善とESLintルールの整備

…tone開発チーム・フロントエンドエキスパートチーム・Poca11yチームのメンバーが集まる会議体を設定しました。この時間でスプレッドシートを閲覧しながらひとつひとつのルールを確認し、ルールの適用/不適用をまとめた設定ファイルを作成することにしました。また同時に議事録もとり、kintone開発チームのコミュニケーションスペースで共有しました。 議論になったルール ここでは具体的に議論したいくつかのルールについて、ルールの意味・議論の内容・ルールの適用結果を紹介します。 anc…

エンジニアインターンシップ2022を開催します!

…ダクトセキュリティ フロントエンドエキスパート デザイン&リサーチ 各コースの内容、応募方法や報酬などの詳細は特設サイトをご確認ください。 cybozu.co.jp ※コースによって開催時期や応募期間が異なりますのでご注意ください。 参考情報 昨年までのインターンの報告も投稿しておりますので、ぜひご覧ください。 blog.cybozu.io *1:就業経験とは、原則として正社員や契約社員などでの 勤務経験を指します。学業と並行して行ったアルバイトや インターンシップは含まれま…

kintoneの内部を(こっそり)Reactに置き換えるチームがあるってホント?

こんにちは!フロントエンドエキスパートチーム兼 Mira チームで活動している@nus3_です。 サイボウズが提供するkintoneは 10 年以上にわたり多くのユーザーにご利用頂いています。現在、kintone の開発が引き続きスケールできるように、Closure Toolsから React へと置き換えるフロントエンドリアーキテクチャプロジェクト(フロリア)が絶賛進行中です。 フロリアの詳細については次の記事をご覧ください。 Mira ってなんですか? フロリアプロジェク…

Playwright & Vite ではじめる脱レガシー向け軽量 Visual Regression Test

こんにちは!フロントエンドエキスパートチームの @mugi_uno です。 みなさんは Visual Regression Test は普段活用していますか? 昨今では事例もよく耳にするようになった印象です。一度使って手放せなくなった方もいるのではないでしょうか。 今回の記事では、通常のプロダクト新規開発とは異なる “脱レガシー” の文脈で Playwright を用いた簡易的な Visual Regression Test を試してみたので、導入に至る経緯と、どのように実施…

kintoneマイクロサービス化検証プロジェクトのWebフロントエンドにおける技術選定

こんにちは、フロントエンドエキスパートチームのsakitoです。 本記事ではkintoneをマイクロサービス化するためのPoCプロジェクトにおけるWebフロントエンドの技術選定について紹介します。 プロジェクト背景 本記事で扱うプロジェクトは「kintoneマイクロサービス化Proof of concept(PoC)プロジェクト」です。 現在サイボウズの主力製品であるkintoneは大きなモノリシックなアーキテクチャになっています。 モノリシックなサービスに関わる人数が増える…

フロントエンド刷新のために DevTools を作って開発を捗らせる

こんにちは、フロントエンドエキスパートチームの麦島(@mugi_uno)です! 2021年5月に新しくメンバーとして加わり、富山からフルリモートで働いています。 最近はチームメンバーに誕生日を祝ってもらって嬉しかったです🎉 さて、以前に "kintoneのフロントエンド刷新に向けた取り組み"*1 というエントリでもご紹介しましたが、現在サイボウズ社内では kintone で利用するフロントエンドの技術スタックを刷新する取り組みを進めています。 その一環として、 "Closur…

kintoneのフロントエンド刷新に向けた取り組み

…用しない 開発体制 フロントエンドエキスパートチームの支援 アクセシビリティチームの支援 生産性向上チームの支援 これからの活動 おわりに はじめに 現在 kintone 開発チームでは、フロントエンドの開発に使用している Closure Tools (Closure Compiler、Closure Library、Closure Templates で構成されるツール) を React をはじめとした技術スタックに移行する取り組みを進めています。 kintone のフロン…

エンジニアインターンシップ2021を開催します!

…デザイン&リサーチ フロントエンドエキスパート new! DevOpsエンジニア(AWS版kintone) new! Kubernetes基盤開発 new! 生産性向上 new! 品質保証 プロダクトセキュリティ 各コースの内容、応募方法や報酬などの詳細は特設サイトをご確認ください。 cybozu.co.jp ※コースによって開催時期や応募期間が異なりますのでご注意ください。 参考情報 昨年までのインターンの報告も投稿しておりますので、ぜひご覧ください。 blog.cyboz…

ITエンジニアを育成する場づくり〜教諭経験も生かしたU-16プログラミングコンテストの支援〜

…協力してもらったのはフロントエンドエキスパートチームの笠間(@b4h0-c4t)さん,モバイルチームの今野(@rkonno)さん,Slash/CyDE-C チームの竹内(@lrf141)さんの 3 名です.普段から近くにこういった職種の人がいるのがベストではありますが,同郷の先輩がそうした仕事をしているということも距離が縮まる一つの要因かなという妄想の元に作られたものです. これらのメッセージは学校教諭時代の自分では発信し得なかったかなと思っています.サイボウズの人となった今…

フロントエンドエキスパートチーム内でスピードハッカソンを開催しました

フロントエンドエキスパートチーム内でスピードハッカソンを行いました。通常のスピードハッカソンは共通の題材に対してチームごとにスコアを競うというイメージですが、今回はランダムに決めたチームでそれぞれのチームごとに題材を探すところからはじめ、計測方法も自由としました。 今回のハッカソンは、チームのコミュニケーション促進を主な目的として開催しましたが、結果としてプロダクトの改善につながる成果、とっかかりとなる知見などが得られました。 今回取り組んだ内容などを紹介します。 開催目的と…

プロダクト支援チームでkintoneのStorybookをホスティングした話

…。生産性向上チーム&フロントエンドエキスパートチームです。 今回は私たちプロダクト支援チームが普段どのようにプロダクトチームを支援しているかの一例として、kintoneのStorybookを社内からいつでも確認できるようにホスティングするまでの流れを紹介します。 支援チームとプロダクトチームの関わり まずは私たち支援チームとプロダクトチームが社内でどのように関わり、開発しているのかを紹介します。 プロダクト支援チームはプロダクトチームに属しておらず、さまざまなプロダクトの課題…

大規模 Closure Tools プロジェクトに Prettier を導入するまでの道のり

こんにちは、フロントエンドエキスパートチームの鈴木(@__sosukesuzuki)です。 弊社のサービスである kintone では、コードのフォーマットを ESLint のみで行っているためプロジェクト内でコーディングスタイルを統一しきれていないという問題を抱えていました。 そこで opinionated なコードフォーマッター Prettier を導入し、コードベース全体でコーディングスタイルを統一するための支援をフロントエンドエキスパートチームで行いました。 2011…

サイボウズ社内ハッカソン2020開催〜オンラインで全社を巻き込んで盛り上げる💪〜

…」と思っていたら、 フロントエンドエキスパートチームにも所属している @toshi_toma がスクリプトを書いてくれたおかげで、数時間かかる作業が数秒で解決! 海外との調整難しい→慣れているメンバーが連携や翻訳の調整を担当💪 参加してくれたベトナムのメンバーとの各種調整や翻訳など、自分は経験がなかったのでどうしよう……となっていました。 困っていたところ、運営メンバーの ayumi が普段の業務で知見があるので思い切ってお任せ🙏 安心してベトナムとも連携することができました…

TypeScript による Isomorphic な API Client 開発

こんにちは、フロントエンドエキスパートチームの @koba04 です。 本記事では、kintone の REST API を使うためのクライアントである @kintone/rest-api-client (以下 rest-api-client) の構成や工夫した点について紹介します。 本記事は rest-api-client の 1.6.0 のバージョンに基づいています。 @kintone/rest-api-client とは rest-api-client とは、kinto…

フロントエンドエキスパートチームでWEB+DB PRESS Vol.119の特集記事を執筆しました

…示画像 こんにちは!フロントエンドエキスパートチームです! 私たちフロントエンドエキスパートチームの一部メンバーは、2020年10月24日発売のWEB+DB PRESS Vol.119に「フロントエンド脱レガシー 長く愛されるプロダクトをさらに改善していくために」というタイトルで特集を執筆しました。 WEB+DB PRESS Vol.119、どこよりも早い表紙画像です!今号はフロントエンド脱レガシー、インフラ障害対応演習、深層学習入門以前を大特集! 10月24日発売です!#w…

サイボウズの「開発・運用組織」で働く環境 @ 2020

…トエンドで困ったら「フロントエンドエキスパートチーム」 プロダクトチームが開発に集中し、より多くの価値をユーザーに届けるために、各プロダクトが抱えているフロントエンドでの辛みや問題などを解決するフロントエンド専門のチームがいます。 blog.cybozu.io MySQLで困ったらMySQLエキスパートの yoku0825 さん 2019年11月に、GMOメディア株式会社とコンサルティング業務委託契約を締結し、MySQLエキスパートの yoku0825 さんに相談ができるよう…

Node.js Dual Packages (CommonJS/ES Modules) に対応した npm パッケージの開発

こんにちは。フロントエンドエキスパートの平野(@shisama_)です。 フロントエンドエキスパートチームでは業務時間の 30 % の時間で技術探究を行っています。 今回は探究した技術の中から Node.js の ES Modules(以下 ESM)についてと Dual Package (CommonJS/ES Modules) に対応した npm パッケージの開発について紹介します。 ES Modules の特徴 ESM はブラウザ互換 ESM は Strict モード E…

#osc20hi でたちまちサイボウズ広島のはなしをしました

…の水戸(広島所属),フロントエンドエキスパートチームのsakito(東京所属),kintone開発チームのにしみね(広島所属),コネクト支援チームの西原(東京所属)の 4 名でお送りいたしました.主だった話題の 3 点に沿って報告をいたします. ※ 参考 : オープンソースカンファレンスについて → https://www.ospn.jp/ 当日は登壇者の都合が合わなかったので,録画配信対応となりました.当日流した動画は OSPN から YouTube に投稿されていますので…

フロントエンドエキスパートチームが選ぶ web.dev Live2020 オススメセッション

こんにちは、フロントエンドエキスパートチームです。 フロントエンドエキスパートチームでは、フロントエンドに関する情報共有会を社内向けに行っています。 2017年から2020年までに10回開催しており、「Web ページのパフォーマンス」、「React の今とこれから」、「Google I/O セッションまとめ」などフロントエンドに関する情報を社内に共有してきました。 今回行ったのは、2020年6月30日から7月2日にかけて3日間オンラインで開催された web.dev Live2…

#osc20do でサイボウズ開発本部各チームの文化とコミュニティについてお話ししました

…4t / 開発本部 フロントエンドエキスパートチーム 上岡真也 @ueokande / 開発本部 コネクト支援チーム 西原翔太 @tomio2480 / 開発本部 コネクト支援チーム (配信担当) 風穴江 @windhole / 開発本部 コネクト支援チーム よく試された道民であればわかると思いますが,今回のタイトルは道民に愛されしフレーズを RESPECT したものになっています.実はスライドの中にもいくつかそんなフレーズを盛り込んでおきました. セッションの内容は「サイボ…

styled-componentsの採用と既存資産を捨てた理由

こんにちは。フロントエンドエキスパートチームの@nakajmgです。 私が所属しているフロントエンドエキスパートチームでは、現在 kintone の脱レガシーの一環として React + TypeScript 化に取り組んでいます。この取組の中で Scss で定義されている既存のスタイルを styled-components で書き直していくという決定をしました。 今回は styled-components の採用を決定するまでの過程や、既存の Scss ファイルの扱いについ…

Cookie の SameSite 属性について

こんにちは、フロントエンドエキスパートチームの小林(@koba04)です。 フロントエンドエキスパートチームでは、日々の業務としてブラウザやライブラリの更新情報をキャッチアップして社内で共有しています。 例えば先日、CSSのプロパティである image-orientation のデフォルト値が none から from-image に変わったため、画像の Exif 情報の扱いが変更されました。 https://www.fxsitecompat.dev/ja/docs/2020…