サイボウズスプリングインターン2018 報告〜Webサービス開発コース

こんにちは、kintone開発チームの外松(@10shi10ma)です。

サイボウズでは先月、スプリングインターンシップを開催しました!
これまでは8月や9月にサマーインターンを中心に開催してきましたが、就職活動の前に会社を知りたいという声が多かったので、スプリングインターンを初めて開催しました。
今回はWebアプリケーション開発コースの様子を紹介します。

スプリングインターンメンバーの集合写真

インターンの概要

2/19(月)〜2/23(金)の5日間でスプリングインターンを開催しました。Webアプリケーション開発コースには、2名の学生が参加してくれました!
Webアプリケーション開発コースでは、サイボウズが提供しているクラウドサービス「kintone」に対して、実際にお客様から寄せられた要望を参考に、新機能のプロトタイプを作ってもらいました。
ただ機能を実装するだけではなく、 サイボウズの開発チームが普段から行っている開発プロセスに沿って進めます。利用シナリオを想定した仕様検討やメンターによるレビューや実装など、一連の流れを体験してもらいました。

プロトタイプ

インターン生2名に作ってもらったプロトタイプを紹介します。

全文検索結果からファイルをダウンロードできる機能

全文検索結果からファイルをダウンロードできる機能のスクリーンショット

kintoneはデータを横断的にキーワード検索できる「全文検索機能」があります。添付ファイルが検索にヒットした場合、検索結果にファイル名とファイルアイコンが表示されますが、ファイルをダウンロードする為には、ファイルがあるページに遷移しなければいけません。
そこで全文検索結果で、ファイルの名前やアイコンをクリックするとファイルをダウンロードできるようにしました。

関連するアプリを確認できる機能

関連するアプリを確認できる機能のスクリーンショット

kintoneはルックアップ機能を使って別のアプリからデータを取得することで、複数アプリを関連させることができます。しかし関連するアプリをひと目で把握する方法がなく、管理が大変です。
この問題を解決するために、ワンクリックで関連するアプリの名前を表示できるようにしました。

インターン中のスケジュール

1日目

1日目は、インターンについてのオリエンテーションを行ったあと、自己紹介を兼ねて人事やメンターとのランチ会を開きました! その後は、kintoneを実際に使ってみたり、機能を開発する上で必要となる知識を身につける練習問題に取り組みました。

2日目

2日目は、まずお客様からの声を参考に選んだ要望リストから、各自が取り組む課題を選びます。その後、実装する機能の仕様書を作成しました。
ユーザーストーリーや利用シナリオを検討して、仕様をまとめます。メンターからのレビューだけではなく、インターン生同士でも仕様の考慮漏れや改善点を指摘し合いました。

3日目〜4日目

3日目と4日目は、作成した仕様書をもとに機能の実装を行います。普段のkintone開発チームが使っているものと同様のツールで実装を行えます。 インターン期間中は、メンターが常にインターン生からの相談を受けたり、ペアプログラミングをして課題を進めました。 また、社長の青野とのランチ会や社員面談を設けることで、サイボウズという会社について知ってもらう機会をいくつか設けました。

社長とのランチ会の写真

5日目

最終日である5日目は、成果発表会を開催します。実装したプロトタイプの紹介やデモ、5日間のインターンで経験したことや感じたことを発表してもらいました。 成果発表会には、たくさんの社員が参加して質疑応答や活発な意見交換が行われました。
その後は、「5日間お疲れ様でした」の気持ちを込めて、懇親会を開きました。インターン生は、サイボウズの社員や過去のサマーインターンに参加してくれた学生(4月から入社予定の内定者)とも交流してくれていました。

成果発表会の写真

インターン生の感想

今回Webアプリケーション開発コースに参加した方の感想を紹介します。

普段のソフトウェア開発と一番違う点はやはり、大規模なコードを触って動かせるところだとおもいます。 その中でどうコードを紐解いて読んでいけばいいのかを懇切丁寧に教えていただき、とても参考になりました。 わからないものがほとんどのコードを読んでもいいんだという気分になりオープンソースやライブラリのコードもこれからは怖気づかずに読みにいきたいと思うようになりました。 技術以外の面でも青野さんをはじめ、想像していたよりもたくさんの人にお話しを伺う機会があり進路の参考にもなり大変満足しました。


インターンで一番に学んだことは、チームで開発を行う体制について学べたということです。 この経験を研究室のプロジェクトからでも実践しようと思います。 メンターの方も丁寧に接して頂き、初めは緊張していましたが、すぐに打ち解けられました。社内でも、強い上下関係はなく、個人として尊重し合う文化を感じました。これは部活 ?や、勉強会などわいわいできる場を設けているからなのかもしれません。 短い間でしたが、技術的のみならず、チーム,会社としてあり方について色々考えさせて頂く貴重な体験ができました。

まとめ

5日間という短い期間で、仕様検討からプロトタイプの実装まで取り組んでもらいました。
サイボウズのエンジニアが日々取り組んでいる開発プロセスに合わせて課題を進めることで、実際の仕事のイメージを感じてくれたようです。 また、サイボウズの文化や雰囲気をたくさんの社員に触れて、感じてくれたと思います。
就職活動も近い時期なので、将来を考える良いきっかけになれば嬉しいです。そして今回学んだことを活かして、今後も活躍してほしいです!

新卒採用 エントリー受付中!

サイボウズでは、新卒(19卒)採用のエントリーを募集しています。 もしサイボウズに興味を持っていただけた方は、こちらの採用ページを見てみてください。