サイボウズは JaSST'24 Kansai で協賛&登壇します!

こんにちは、QA(品質保証)エンジニアの斉藤です。

サイボウズは、2024年6月21日(金)に開催されるJaSST'24 Kansaiに協賛しています。 また、テクノロジーセッションにて登壇いたしますので、本記事ではその紹介をさせてください。

協賛について

サイボウズでは「チームワークあふれる社会を創る」という企業理念のもと、kintoneやGaroon、 サイボウズ Office、メールワイズなどチームを支えるサービスを開発しています。 その中でサイボウズのQAエンジニアは開発プロセス全体を通して品質を高める活動を行なっています。 そんな私たちが日々の活動でお世話になっているソフトウェアテストのコミュニティに少しでも貢献できればという想いから、 2024年は東京、東北に続いてJaSST'24 Kansaiでもスポンサーとして参加させていただくことになりました。

テクノロジーセッションについて

今回のJaSST'24 Kansaiではテクノロジーセッションに登壇します。

タイトル

主体的な活動で巨大な影響範囲のテストを乗りこなしていく話

日時

6月21日(金) 11:20~11:30 (10分) タイムテーブル

発表者

福元 春輝

内容紹介

サイボウズの主力製品である、GaroonのQAチームにおける取り組みを発表します。資料はSpeakerDeckに事前公開しております。 speakerdeck.com 当日ご参加いただけることを楽しみにしています!

終わりに

当日はサイボウズの社員が参加していますので、お気軽にお声がけください。 (社員は青色のサイボウズTシャツを着用しています)

JaSST'24 Kansaiで皆様と交流できることを楽しみにしています。

また、私たちは「チームワークあふれる社会を創る」という理念のもと、日々チームワークを支えるソフトウェアの開発に取り組んでおり、現在一緒に働くQAエンジニアの仲間を募集しています。 少しでもご興味を持っていただいた方は下記採用ページをご覧ください。

cybozu.co.jp

【変更履歴】 2024年6月18日 スポンサープラン名を訂正、確定したテクノロジーセッションの発表時間とタイムテーブルのリンクを反映しました。