こんにちは!品質保証部の中園です。
毎年ご好評いただいているエンジニア&デザイナー向けサマーインターンシップを、今年も開催することになりました!
インターンシップでは製品開発の最前線で活躍しているエンジニアがメンターとなり、インターン生を全力でサポートいたします。
実際の開発チームと同じ環境で、サイボウズの開発現場を実体験することができるため、課題をこなしていく中でサイボウズの文化や現場の雰囲気にも触れることができます!
2017年の開催レポートもあわせて御覧ください。
- サイボウズサマーインターン2017 報告その1〜品質保証・セキュリティコース
- サイボウズサマーインターン2017 報告その2〜UX/UIデザイナーコース
- サイボウズサマーインターン2017 報告その4〜Webサービス開発コース
この夏、ワンランク上のスキルアップと、サイボウズの開発文化を体感してみませんか?
皆さんのエントリーをお待ちしています!
募集要項
コース
日程
- 第1日程 8月6日(月)~10日(金)
- 第2日程 8月20日(月)~24日(金)
- 第3日程 9月10日(月)~14日(金)
※インフラ刷新プロジェクトコースは第1日程と第2日程のみの開催となります。
場所
サイボウズ株式会社 東京オフィス
※Webサービス開発コースと品質保証・セキュリティコースについては、東京オフィスに加え、大阪オフィスと松山オフィスでも開催いたします。
就業時間
9:00~18:00
※ただし最終日は懇親会を実施するため20時~21時頃解散となります。
対象
2020年4月の入社が可能な学生
募集人数
各コース1日程につき3〜5名程度
選考
書類選考、面接(Webも可)1回
待遇
5日間 10万円
遠方からご参加いただく方には、交通費・宿泊費を支給します。
その他、社長または開発本部長とのランチ会や、エンジニアとの懇親会を開催します。
また、インターンシップに参加いただいた方は全員、本選考を優遇いたします。
エントリー方法
こちらよりエントリーしてください
エントリー締め切り:6月30日(土) 23:59
お問い合わせ
- 本林 明子(人事部)
- メールアドレス: recruit_contact@cybozu.co.jp
- 電話番号: 03-4306-0870
Webサービス開発コース
概要
サイボウズが提供するkintoneまたはGaroonの新機能のプロトタイプを開発します。
実際のユーザーや社内での要望を元に、仕様検討や実装、テストの自動化にチャレンジしてもらいます。
インターン期間中は製品を開発するエンジニアがメンターとして指導やコードレビューを担当し、大規模なWebサービス開発の現場を体験することができます。
必要な経験/スキル
- Webサービス開発の経験
- JavaもしくはJavaScriptの知識(kintoneを選択する場合)
- PHPもしくはJavaScriptの知識(Garoonを選択する場合)
あると望ましい経験/スキル
- Git/GitHubの使用経験
モバイルアプリ開発コース
概要
サイボウズで現在開発中のiPhoneアプリの開発を行ってもらいます。
実際の開発チームに参加し、開発メンバーとともに仕様の検討から簡単な機能の実装、レビューまでを体験できます。
必要な経験/スキル
- iOS(Swift) の開発経験
あると望ましい経験/スキル
- Git/GitHubの使用経験
UX/UIデザイナーコース
概要
サイボウズのデザイングループメンバーとともに、製品・サービスのデザイン業務に取り組んでいただきます。自由な発想を活かして新しいデザインを提案してください。
必要な経験/スキル
- PCやスマホ向けのデザイン経験
- ポートフォリオ
あると望ましい経験/スキル
- ユーザーリサーチの興味、経験
- プロトタイピングスキル
- グローバルへの興味
- チャレンジ精神
品質保証・セキュリティコース
概要
サイボウズ製品の品質保証活動がどのように行われているか、品質がどのようなプロセスで確保されているのかを、実際の業務を体験しながら学んでいただきます。
実施内容としては、以下を予定しています。
第1日程のみ「品質保証コース」として下記を実施します。
- サイボウズの品質保証活動について講義
- サイボウズ製品のテスト設計、テスト実施、バグ報告を通し、品質保証の実業務を体験
第2日程、第3日程は「品質保証・セキュリティコース」として、下記も実施予定です。
- サイボウズのセキュリィ対策と体制について講義
- サイボウズ製品のセキュリティテストを体験
- 不具合情報の公開作業を体験
必要な経験/スキル
- Excelを操作できる(マクロやVBAは不要)
- ITに関する基本的な知識がある ※ ITパスポート試験レベル
- Webサービスのテストについて興味がある
- 「品質保証」という概念を説明できる
あると望ましい経験/スキル
第1日程を希望する方:
- Webサービスのテスト経験
第2日程、第3日程を希望する方:
- Webサービスのテスト経験
- Webサービスのセキュリティテスト経験
- Webサービスの脆弱性の攻撃方法を知っている(SQLインジェクション、XSS)
インフラ刷新プロジェクトコース
概要
サイボウズが提供する大規模な自社クラウドサービスを支えるため、「Kubernetes」や「コンテナ化技術」を活用した高信頼なインフラの新規構築プロジェクトを実施しています。
そのプロジェクトにおいて、インフラに関わるソフトウェアの構築・設計・開発を体験してもらいます。
必要な経験/スキル
- Go、Pythonのいずれかの言語でソフトウェアの開発が行えること
- Linux上のソフトウェアの開発経験
あると望ましい経験/スキル
- Git/GitHubの使用経験