このブログは、テクニカルライター/ローカライズ リレーブログの1本目の記事です。 こんにちは!サイボウズでテクニカルライターをしている小林(@kbys_psb)です。 最近、テクニカルライターが社内にいる会社が増えてきたのを感じています。 ただ、一口に「…
こんにちは!kintoneのアプリ設定チームでスクラムマスターをやっている大石です。 サイボウズではスクラムマスターの仕事をより多くの方々に知ってもらう啓蒙活動の一貫として、リレーブログ企画を実施しています。 blog.cybozu.io 対象者: スクラムマスタ…
こんにちは!サイボウズでテクニカルライターをしている小林(@kbys_psb)です。 今回、サイボウズのテクニカルライターやローカライズ担当のメンバーでリレーブログをはじめることにしました。 リレーブログでは、私たちがどのような業務に取り組み、どのよ…
この記事は、CYBOZU SUMMER BLOG FES '24 (クラウド基盤本部 Stage) DAY 17の記事です。 こんにちは。クラウド基盤本部 Cloud Platform 部で Kubernetes 基盤(Neco)のネットワークを担当している寺嶋です。 Neco の Kubernetes クラスタはネットワークに C…
こんにちは、CyDE-CチームのQAエンジニアをしている諌山です。 サイボウズではQAエンジニアについてより多くの方に知ってもらう啓蒙活動の一環として、リレーブログ企画を開催しています。 blog.cybozu.io 私はキャリア入社してちょうど1年経つので、1年の振…
この記事は、CYBOZU SUMMER BLOG FES '24 (kintone Stage) DAY 8 の記事です。 kintone 新機能開発チームでエンジニアをしているぶっちーです。 私のチームでは、有志のメンバーで集まって顧客、ユーザーとの接点の情報がたくさん詰まった「コンタクト履歴」…
この記事は、CYBOZU SUMMER BLOG FES '24(クラウド基盤本部 Stage)DAY 16 の記事です。 こんにちは、Cloud Platformチームの竹村です。 私たちのチームでは、Necoと呼ばれるKubernetes基盤の開発や運用をしています。 このブログ記事では、大量の通信を行…