サイボウズは JaSST'23 Kansai で協賛&登壇します!

こんにちは、QA(品質保証)エンジニアの渡邉です。 サイボウズは 2023年6月24日(土)に開催されるJaSST'23 Kansaiに、ゴールドスポンサーとして協賛します。 また、テクノロジーセッションにて登壇いたしますので、本記事ではその紹介をさせてください。 協…

エコシステムの開発者体験を向上させるkintone DXチームの活動について

こんにちは! kintone DXチームでエンジニアをしている tasshi です。 今回はkintoneエコシステムの開発者体験(Developer eXperience: DX)を向上させる、私たちの活動について紹介します。 3行まとめ エコシステム開発者向けのSDKや、管理者向けのCLIツー…

TOEIC 315点のPMはどうやって英語でバックログを書いているのか?

こんにちは。Garoon 開発チームの臼井です。 この記事では、英語が苦手な PM(プロダクトマネージャー)が英語でバックログを書けるようにするためにチームで支援していることを紹介します。この記事は PHPerKaigi2023 スポンサーセッション サイボウズGaroo…

GitHub ActionsでPRごとにNext.jsのアプリケーションをCloud Runへデプロイする方法

こんにちは。新規IAMプロダクトでフロントエンドアーキテクトを担当している@shisama_です。 この記事では、開発スピードを上げるためにGitHub Actionsを使ってプルリクエストごとにレビュー用の検証環境をGoogle Cloud Run(以下、Cloud Run)に構築する仕…

Storybook をフル活用してテストを実装した話

サムネイル こんにちは、フロリアでエンジニアとして活動している irico です。 現在 kintone ではフロリアというプロジェクトの中で、Closure Tools から React への移行作業に取り組んでいます。 今回は、そのフロリアのチームの 1 つである Reactone チー…

エンジニアインターンシップ2023を開催します!

こんにちは!エンジニアインターン運営の大塚です。 サイボウズでは毎年夏に、エンジニア/デザイナー向けサマーインターンシップを開催しています。今年も昨年に引き続き、フルリモートでインターンを開催します。 製品開発を行うチームに加えて、昨年から引…

脆弱性報奨金制度 通年ではじまります & 2022 振り返り

こんにちは、Cy-PSIRTの久保です。本記事では報奨金制度の通年実施のご案内と、昨年分の振り返りについてお知らせしたいと思います。 サイボウズ脆弱性報奨金制度とは サイボウズ脆弱性報奨金制度は、弊社サービスに存在する脆弱性を早期に発見・改修するこ…

kintone アプリ作成フォームの UI の状態管理のライブラリ選定

サムネイル こんにちは!kintone のフロントエンド刷新プロジェクト(フロリア)の@nkgrnkgrです。 フロリアでは、kintone のフロントエンドの ClosureToolsで書かれたコードを React に置き換えています。 本記事では フォーム画面の UI の状態管理に使うラ…

「アジャイル開発におけるセキュリティ|パターン・ランゲージ」 を紹介します!

こんにちは。Cy-PSIRTの純平です。 今回は、2022年7月に公開されたドキュメント「アジャイル開発におけるセキュリティ|パターン・ランゲージ」と弊社での取り組みを紹介したいと思います。 Cy-PSIRTとは Cy-PSIRT(Cybozu inc. Product Security Incident Re…

今日から分散トレーシングに対応しないといけなくなった人のための opentelemetry-go 入門

Go

こんにちは。SRE/データストアチーム の飯塚です。 私たちのチームではデータベースを代理で操作したり情報を取得したりするサービスをいくつか作り、それをプロダクトチームが利用できるように gRPC 経由で提供しています。ところで、ある日突然「分散トレ…

「第12期サイボウズ・ラボユース成果発表会」開催

サイボウズ・ラボの光成です。 今回は2023年3月29日に開催された第12期サイボウズ・ラボユース成果発表会の模様を紹介します。

JaSST'23 Tokyo 参加レポート

こんにちは。サイボウズのQAエンジニアの佐々木です。 3/9-3/10に開催されたJaSST'23 Tokyoに、サイボウズはゴールドスポンサーとして協賛しました。 サイボウズのセッションにご参加いただいたみなさま、ありがとうございました。 こちらの記事では、当日の…

新卒でCy-PSIRTに入ってみて

こんにちは!Cy-PSIRTに所属している2021年新卒の田口です。 本記事では、私がCy-PSIRTに配属されてから今に至るまでの活動や取り組みについて振り返ります。 入社してから約2年が経過し、その間にスキルや業務でどのような変化があったのか新卒入社の視点か…

PHPerKaigi 2023で協賛&登壇します!

Garoonチームの"すぎやま@MASH弦楽団(@oogFranz)"と"そが"です。 サイボウズはPHPerKaigiにゴールドスポンサーとして協賛しています。今年はスポンサーセッション、LT登壇、PHPerチャレンジに参加いたします。 記事中にPHPerチャレンジ用の問題も掲載してい…

複雑性に立ち向かうためのサーバーサイドコード分割

初めに kintoneチームの前田です。 kintoneはサーバーサイドがJavaで書かれていて、最近ではこれが結構な分量になっており開発上の障壁となっています。 その解消のため、kintoneチームではコード分割を進めています。 今回は、コード分割の目的や具体的方針…

アプリ設定チームにおけるエンジニアの活動を紹介します!

こんにちは。kintone開発チームでWebエンジニアとして活動している植村です! 今回は、以前の記事で紹介したアプリ設定チームについて、エンジニア目線での活動紹介をしたいと思います!

サイボウズ SET (Software Engineer in Test) の紹介

QA

こんにちは、運用本部サービス運用部、SET(cybozu.com)所属の山田です。 この記事では、外部発信をしていなかったためあまり存在を知られていなかったであろう、サイボウズの SET チームについて紹介します。 サイボウズ SET は何をするチームなのか ざっ…

サイボウズは JaSST'23 Tokyo で協賛&登壇します!

QA

こんにちは、QA(品質保証)エンジニアの渡邉です。 サイボウズは 2023年3月9日(木)〜10日(金)に開催されるJaSST'23 Tokyoに、ゴールドスポンサーとして協賛します。 また、スポンサーセッションによる登壇とミニセッションがありますので、本記事ではその紹…

組織のチームワークを最大化するためにスクラムマスター職能を作りました

こんにちは。シニアスクラムマスターの天野 @ama_ch です。 サイボウズ開発本部では、2022年5月に大規模な組織変更を実施しました。詳細は下記の記事をご覧ください。 blog.cybozu.io 今回の組織変更では、職能ラインと人材マネージャーを整備した結果、新た…

「サイボウズのスクラムマスター育成・評価事情を語る会」Regional Scrum Gathering Tokyo 2023 #RSGT2023

開発本部 People Experience チーム内にあるコネクト支援チーム所属の西原 @tomio2480 です。 2023 年が明けてすぐ 1/10(火) から 1/13(金) に開催された「 Regional Scrum Gathering Tokyo 2023 」にサイボウズはシルバースポンサーとして協賛しました。こ…

UrlRewriteFilterによるURL書き換え処理をSpring Frameworkの機能に移行する

初めに こんにちは! kintone開発チームでソフトウェアエンジニアをしている池田 (@motacapla) です。 今回が初投稿となります、よろしくお願いいたします! kintoneではHTTPリクエストのURLをルールベースで処理して書き換えたり、特定の属性値を設定するた…

私がモブプログラミングに安心して加わるために意識したこと

1. はじめに こんにちは!kintone 開発チーム所属モバイルソフトウェアエンジニアのトニオ(@tonionagauzzi)です。 Cybozu Advent Calendar 2022 の24日目の記事です。 私が所属しているkintoneモバイルチームではモブプログラミングが浸透しており、開発作…

Hardening 2022 DECADE 参加レポート

こんにちは!Cy-PSIRTの田口です。 本記事は、11月に開催されたセキュリティイベント「Hardening 2022 DECADE」の参加レポートです。サイボウズからは、Cy-PSIRTの小西と田口が参加しました。 Hardeningとは 簡潔に表すと、システムへの堅牢化力の強さを総合…

Android Dev Summit '22のLT会を開催しました

こんにちは、kintone開発チームのモバイル開発担当の藤田(@fujipon1126) です。 この記事は、Cybozu Advent Calendar 2022の23日目の記事です。 今回は先日実施した「Android Dev Summit '22 報告LT会」についての様子をお伝えしたいと思います! Android De…

Jetpack Composeで迎えたAndroidアプリ開発の新たな門出

これは Cybozu Advent Calendar 2022 の 22 日目の記事です こんにちは、サイボウズ Office の Android エンジニアをやっている向井田 (@mr_mkeeda) です。 2021 年の夏に Stable になって以降、世界中の Android エンジニアの話題の中心になってきた Jetpa…

kintone アプリ設定チームの紹介

こんにちは。kintone開発チームでフルスタックエンジニアとして活動している植村です! 今回の記事では、kintoneのアプリエディタにオーナーシップを持つアプリ設定チームについて紹介したいと思います。

新卒でマイクロフロントエンドを経験してみて

新卒でマイクロフロントエンドを経験してみて こんにちは!kintone フロントエンドリアーキテクチャプロジェクト(フロリア) の AppShell チームで活動している 22 新卒のアルベスです。この記事は、Cybozu Advent Calendar 2022 の 21 日目です。 AppShell…

エンジニアとの距離が近くなっていいことたくさんだったQAの話

この記事は Cybozu Advent Calendar 2022 の20日目の記事です。 はじめまして、QAエンジニアのなかたです。 私はkintoneのフロントエンドリアーキテクチャプロジェクト(フロリア)の共通ヘッダー部分のReact化を担当するAppShellチームに参加しています。 A…

フロントエンド刷新プロジェクトの開発サイクルを加速するデプロイパイプラインの改善

フロリアでは開発版 kintone の動作確認に自社インフラ上のテスト環境を利用しています。 従来のテスト環境へのデプロイ手順には手作業や待ち時間が多く、開発メンバーの負担になっていました。 そのためPull Request (PR) から簡単にテスト環境へデプロイで…

チームメトリクスと感情データを活用した「ふりかえり」の手引き

みなさんこんにちは。kintone フロントエンドリアーキテクチャプロジェクト(フロリア)で、エンジニア兼スクラムマスターとして活動している村田(@kuroppe1819)です。 この記事は、Cybozu Advent Calendar 2022 の 18 日目です。 17 日目はこちら → バン…